※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんが離乳食全く食べない子で保育園に通われている方いますか?今月…

お子さんが離乳食全く食べない子で
保育園に通われている方いますか?

今月末一歳になります。
保育園に通い始めて1ヶ月半、自分も今月から復職しています。
保育園でももちろん離乳食を食べさせてもらっていて
まぁ初めはひとくちふたくちレベルですが少しずつ食べたり。
今月に入って数日、ついに完食?!
…と思ったら風邪をひいてまたひとくちふたくちの世界へ…🚀ミルクはMAX80ml。

仕事が19時までということもあり夕方は併設の夜間保育クラスへ行きます。
そういう日は3回離乳食を食べさせてもらっているのですが、
今日は体調もあってか3回ともほとんど口にしなかったようで
『食べられないなら早めに迎えに来てもらう』的なことを遠回しに言われました。
夜間保育クラスで食べるのは2回目なので、3回目はまだ環境もあるとは思うのですが、なんだかショックで。

家でも正直母乳を飲むくらいで離乳食自体はほとんど食べられていません。
唯一食べられるのはダノンヨーグルトかキューピーのジュレ、ハイハインのみ。

仕事も人手不足なので早めの迎えなんて無理です
というか職場が同じグループ内なので保育園のスタッフから人手を借りていることもあります。

そういうものなのでしょうか。
同じように園から離乳食食べないことを理由に早お迎えを言われた方、いらっしゃいますか?

コメント