※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびす
子育て・グッズ

義実家の井戸水使用について赤ちゃんの安全が心配です。話し合いが難しい状況で、同じ経験を持つ方の対応策を知りたいですか?

義実家が井戸水を生活用(飲用含む)として使ってます🚰
水道はひいてないようです…
赤ちゃんがいるのでボツリヌス菌やピロリ菌が心配です😭

義実家は家が2軒あり田舎の方が井戸水です_(:3 」∠)_
普段遊びに行く時はほとんどもう一軒の田舎でない方に行くのですが、お盆のお墓参りは田舎の方にいかないといけません💦
長男のときも、井戸水は気になって、ミルクには使いませんでした。
今回も赤ちゃんに井戸水は使わないですが、ふと…
授乳のとき、井戸水で手を洗っていいのか?とか心配になり😢

長男のときに夫が義母に聞いたら水質検査?って感じのようで、水質は不明です。
夫も義実家の両親や家族も昔からその水を使って生きてきてるので、私がしてる心配は「は?💢」となるようで🌀

今日、夫に「実家の井戸水あるやん?」と今年のお盆は赤ちゃんおるし、どの程度まで気をつけて対応すべきか相談しようとしたら「もういいちゃ💢もう二度とうちの実家に来んな!⚪︎⚪︎(長男)、もう⬜︎⬜︎(田舎の地名)には行けんけの!コイツ(私)が行きたくないちいいよるけ。俺の両親にもお前が行きたがらんち、ありのまま言うけの!二度と来んな!」とブチ切れ。

たしかに、義実家の家の水…私にどうこういう権利はないのですが、赤ちゃんや子どもが心配で_(:3 」∠)_

たしかに、行かないというのがベストなんですが、そうも行かないので話し合いしたかったんです😢

お家などで井戸水使ってる方いらっしゃいますか?
義実家や実家が井戸水の方、しかも水質不明の方😢
どの程度気をつけてますか?

コメント

ちゃん

私の実家も私が小さい時は
井戸水でした。
震災の時は断水してしまい
やむおえず井戸水使用していましたが
それ以外は水道水ひいて
水道水でした!
昔から井戸水使ってた
祖父母も今は病気になる可能性など考えて
祖父母達から使うな!と止められるくらいです。
もう今は気をつける時代ですよね💦

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます✨ 
    なんか、水源?は昔と一緒みたいなのですが、ボーリングで何百メートル下から汲み上げてる?から大丈夫?みたいなこと夫は言ってましたが…

    義実家の敷居を跨げるのか謎ですが😂
    直接飲まなければ、リスクは下がりますかね…?
    感覚的にどう思いますか?

    ペットボトル持って行って手を洗う?とか思ってましたが、多分夫が認めないでしょうし_(:3 」∠)_
    お墓参りのときに使う水とかも井戸水だし…
    井戸水に触らないことは不可避かもで😢

    • 6月13日
  • ちゃん

    ちゃん

    直接飲まなくても
    わたしは不安なので
    安心できるお水持って行きたいです🥺

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

実家に二度と来んな!と言われたんですからもう行かなくていいんじゃないですか?😣

なんか井戸水の危険性とかの記事を見せて、こう書いてあるから心配になった事や、井戸水の心配してるのに逆ギレされたら何も解決しない事伝えたらいいですよ。

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます✨
    もう行かなくていいですかね😂‼️

    うちの夫、すぐキレるんです_(:3 」∠)_

    たしかに、夫の言う通り、リスクを0にするには「行かない」ことなんですがね😂
    お言葉に甘えようかな😛笑

    • 6月13日