
新米ママが1歳半の上の子と0ヶ月の赤ちゃんを育てています。上の子は赤ちゃん返りせず、夜泣きが増えて心配しています。年子育児での悩みを相談したいそうです。
年子育児での上の子について。
ついこの間出産終えたばかりで0ヶ月の赤ちゃん、
そして1歳半になったばかりの子を持つ新米ママです。
妊娠中も何かを悟っていたのか”だっこ”とせがむのが多くなった上の子だったので、きっと出産して赤ちゃんを、抱いているのを見たら赤ちゃん返りするだろうと覚悟していました。
実際は、そこまで赤ちゃん返りせず”だっこー”と言うくらいでワガママに変わったりだだをこねたりしないので偉いなぁと感心してます。
ママーと言ってきたときには必ず生返事ではなく話を聞いてあげたり、”だっこ”って言われた時にはできるだけ答えてあげたり、ママと二人の時間を作ったりと努力してます。
赤ちゃんを迎えてから落ち着いてきた頃なのですが、夜泣きせずずーっと、朝まで寝てる子だったのに夜泣きを3回ほどするようになりました。
今現在、私と下の子、旦那と上の子というふうにすぐ隣の部屋で別室で寝ています。さっきも突然”ママー”と言ってる声が聞こえ、すぐ、泣き止むのですが、、、
夜泣きがうるさくてどうしようというのではなく、
上の子のことが心配で仕方ないのです。年子として身ごもった責任はあるので私がいうのもおかしいですが、、、
精神的に不安なのかなぁと泣きそうになります。年子育ててる方相談にのっていただけますか?
- ウルトラの母(8歳, 9歳)
コメント

mami.k♥︎︎∗︎*゚
大丈夫ですか⁇😢
まだまだママが大好きですもんね😭
私の所は、和室とリビングが
隣同士なので和室で上の子、旦那、私で
リビングにベビーベッドで下の子を
寝かせてますよ🤗

ちゃんはな
1歳7ヵ月差の兄妹です!
同じ部屋で寝るのは出来ないですか?
赤ちゃんの声で起きてしまうかなー?と心配でしたが、意外と大丈夫でしたよ☺️それよりも、上のお子さんが夜中起きた時、そばにママがいない。っていうのなかなり不安なことだと思います😣
出来ることなら起きてすぐにママがいる、っていう安心感を与えてあげて欲しいですね☺️
-
ウルトラの母
コメントありがとうございますm(_ _)m♡
そうですよね(ˊ• •ˋ)…
まだまだそばにママが必要な月齢ですもんね…
起きた時にいないのがますます不安にさせてるのかもですね。
一度試してみようかなと思います(_ _)!- 4月6日

ぱんだ
同じ悩みあります。
あたしも1歳8ヶ月差の年子です。
夜泣き全然しなかったのに
赤ちゃん生まれてから
3回くらいしてそれも泣きやみません。
別室で寝ることも考えましたが
上の子と離れて寝るのもあたし自身嫌で
余計情緒不安定にさせてしまわないか
不安で今も同じ部屋で寝てます。
上の子の夜泣きで
下の子も起きてしまったら
とりあえず上の子 優先に抱っこするなり
トントンするなり寝かしつけます。
優先順位はとりあえず何でも上の子。
ってしてます。
時には2人を座りながら抱っことかあります😂
下の子が夜泣いて
上の子が起きちゃう時も同じです😣
別室で寝れば
泣き声で起きることは無いと思いますが
子供の精神面考えたら我が家では
起きてしまっても同じ部屋で寝てます!
その代わりとても自分自身
寝不足になりますが😭
年子大変ですよね(>_<)
-
ウルトラの母
泣きやまないのですかぁ(>_<)!
私の場合よりも大変、、、(>_<)汗
でも別室で寝ることを考えなかったのですね( •́ㅿ•̀ )
優しいママさん、、、(´;_;`)
旦那さんは寝不足にならないですか?…- 4月6日

ゆうきち
うちは1歳半差です!
旦那さんと子どもたちと4人で寝てます!
一緒に寝たりして少しは違うかなと思うのですがそれは不可能でしょうか?
-
ウルトラの母
同じ歳の差ですね♡
旦那さんもみんな一緒にもいいですね!
旦那さんは仕事もしてて寝不足の心配は大丈夫ですか?( 'ω' ;)- 4月6日
-
ゆうきち
娘の時も夜泣きとかありましたが寝不足心配なかったです(^^)
下の子はちょっと前から夜泣きが始まったのですが大丈夫と言ってくれてるしみんなで寝ようって言ってくれるので❤️- 4月6日

きなこ
2人目は1歳4ヶ月差、3人目は1歳7ヶ月差です☺︎︎産まれてからずっとみんなで一緒に寝てますよ( ˊᵕˋ* )
やっぱり寂しいってのはあるかと思います。うちも産まれた後のフォローは夫婦でしっかりやって赤ちゃん返りやヤキモチも無かったけど、寝る時も私が側にいるとやっぱり安心してるようでした。
可能ならみんなで寝てみては☺︎︎?
泣き声で起きる事もないとは言い切れないけど、絶対慣れますから大丈夫ですよ( ´◡͐︎`)
-
ウルトラの母
3人いらっしゃってみなさん年子でいらっしゃるのですね( ö )♡♪
励ましの言葉ありがとうございますm(_ _)m♡一度試してみようかなと思いました!- 4月6日
ウルトラの母
コメントありがとうございますm(_ _)m♡
うちも一応隣同士で寝てるのですが、子どもたちがお互いの声でどちらかを起こしてしまうというのと、旦那の寝不足を考え戸を閉め切ってます(・_・;)…mami.k様のところは開けっぱなしなかんじですか?
mami.k♥︎︎∗︎*゚
意外と上の子は、赤ちゃんの泣き声で
起きないですよー😊そして、旦那も(笑
慣れちゃうみたいです(笑
赤ちゃんの顔が見えるように
引き戸は開けてます😊💕
たまに上の子が起きますが
横に私がいるのを見て安心して
すぐ寝ますよ( ¨̮ )❥︎❥︎