※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんをワンオペでお風呂に入れる際、寝室に直行した方がいいですか?ドライヤーは後回しにしてもいいでしょうか?

生後1ヶ月なのですが
ワンオペです。お風呂は一緒に入っています。
沐浴だとバタバタして危険だと判断したため…
お風呂入れたあと寝室に直行の方がいいのでしょうか?
自分のドライヤーなどは後回しですか?

コメント

🐏

生後1ヶ月でワンオペ😭お疲れ様です😭
ドライヤーの時間くらい見えるところに置いといても大丈夫だと思いますよ!

たこさん

保湿や着替えが終わっている状態なら、安全で常に見える位置に寝かしておいてドライヤーかけて大丈夫ですよ😊
ママの準備が整ってから寝室ですね✨

はじめてのママリ🔰

ワンオペお疲れ様です😭
今は気候がいいですし、ドライヤーの時間などはベビーに待ってもらってたらいいと思いますよ!
私はドライヤーやら保湿やらに時間かかるので、首から上は洗わずに一緒にお風呂、ベビーが寝た後に分浴でもう一度シャンプーや洗顔してました😅大変ですが、、、それが自分だけの至福の時間って感じでした⏰