
コメント

𝑘 𝑡 _
3ヶ月以降は起こしてまで夜間授乳しなくていいと看護師さんに教わりましたよ!
そして、寝かせるときおしゃぶりはやめたほうがいいみたいです💧癖になるみたいなので夜は時間決めて早めに切り上げたほうがいいみたいですよ!
𝑘 𝑡 _
3ヶ月以降は起こしてまで夜間授乳しなくていいと看護師さんに教わりましたよ!
そして、寝かせるときおしゃぶりはやめたほうがいいみたいです💧癖になるみたいなので夜は時間決めて早めに切り上げたほうがいいみたいですよ!
「おしゃぶり」に関する質問
2歳2ヶ月の息子がいます。 未だにおしゃぶりとミルクが大好きです。 夜寝る前のミルク、寝てから3時間後くらいに1回目のミルク、夜中2時に2回目のミルク、夜中4時くらいに3回目のミルク。 保育園に行きだしたせいか、息…
1歳11ヶ月のおしゃぶり辞め方について もうすぐ2歳になると言う事で流石にそろそろ 重い腰を上げおしゃぶりを辞めさせようと思いました。 現在やめて5日目ですが、 入眠は出来るようになりましたが、夜中に2.3回泣い…
ミルクの量、時間ぴったりで目覚める子について 閲覧ありがとうございます! 生後1ヶ月半、4,200gの男の子です。 ミルクの量を問わず、最後にミルクをあげた時間から2時間半で必ず起きます。 (睡眠の時間も関係ないです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですけどいつもは20時過ぎに授乳するので心配でした🤣
気持ちよさそうに寝てたのでそのままにしたら
4時半まで寝てくれたのでよかったです!
寝かせる時こそおしゃぶりさせてました😱💦💦
でもほとんどは指しゃぶりなのですが、
上の子がいまだに指しゃぶりやめられてないので
おしゃぶりで行こうと思って
使っちゃってました😨