コメント
𓇼𓆡𓆉 ⋆
ききますよ!(๑ơ ₃ ơ)♥
nao。
返信遅くても大丈夫でしたら
聞きますよ(^^)
-
ちっち♡
ありがとうございます☆
全然返信遅くても大丈夫です!
むしろ嬉しいです!
かなり長くなったので
代表して一番最初のコメントの返信で書きましたので読んでください(。•́︿•̀。)- 4月6日
-
nao。
読みましたが、何かA子さんの方にも
気持ちの変化があったのかも?
しれません。ちっちさんには
まだ言えてない悩みとか。。。
会ってる時にA子さんからしたら
気になる事があったとか?
自分のお友達がいなくなるからと
下手に出て謝って友達でいてもらう
のは違うと思いますので、そこは
話し合う形が良いと思います。
まだちゃんとはA子さんの気持ちを
全て聞けてない気がしますので。
それでダメならきっぱり気持ちを
割り切るのが良いかもしれません。
私はもともと友達が少ないので
家族以外だと1人で行動する事が
多いのであまり悩まない方です!- 4月6日
-
ちっち♡
ありがとうございます!
相手に聞いても今回のことで揉めてるだけで他にはないそうです。
話し合いたいです!
ですが相手が既読スルーで返事が返ってきません...
それと相手の性格は嫌な事からは逃げる感じなので向き合ってくれません。あとすぐ旦那や友達に私とのやり取りをいう人です。前も相手の旦那に責められたことあるので。- 4月6日
-
nao。
それだと、話し合いには
ならなそうですねえ😭
ちっちさんとA子さんの問題
なのに、他の人にやり取りを
見せるのはどうかと思います。
私ならそうゆう感じの方なら
さようなら。です。- 4月6日
ママリ
聞きます(ㅅ´ ˘ `)
-
ちっち♡
ありがとうございます☆
カナリ長いので代表して一番最初のコメントの返信に書きましたので見てもらえると助かります( ´•ω•` )- 4月6日
-
ママリ
見ました!A子さんは既婚で同じ子持ちでしょうか?A子さんの家庭は上手くいっていますか?
もしかしたらA子さんの家庭は上手くいってなくて余裕が無いのかも?
もしかしたら主様が言った何気無い一言で突っかかる事があったのかも。
違ったらごめんだけど、私何か気に障る事言ってしまったかな?ごめんね
と、とりあえず言って探ってみては?
何も無ければもう疎遠でいいと思います💦- 4月6日
-
ちっち♡
ありがとうございます!
はい、相手も既婚者です!
相手の家庭上手くいってると思います!どちらかと言えば私の方が家族の協力を得られず1人で全部こなしてるので(つω-`)その相談した時も「私のところには協力者いるからね」とか嫌味言われました。
今回の件で揉めてる以外はないそうです!親が言ったことなんだから私は関係ないそうです。ですが私が言いたいのはそこではなく、配慮がなかったことです。- 4月6日
-
ママリ
元々余り気にしないタイプなのかもしれませんね💦
悪気は無いけど、デリカシー無いタイプというか...💦
私だったら距離を置いてかるーい付き合い位に変えます💦- 4月6日
-
ちっち♡
それはあると思います💦
A子は元々優しくはないというか…他人には冷たい人で愛想もない人なので、その性格が私はずっと嫌いでしたね💧
距離置きたいのですが、電話がかかってきたりしたら出た方がいいですかね?- 4月6日
-
ママリ
竹を割った様な感じなのですね🤔
お母さんも悪気なくスパッと言うタイプみたいですもんね💦
多分相手からしたら何かしたつもりないのに、何でそこまで言われなきゃいけないんだ!って感じじゃないですかね😓
出たい時に出る感じでいいと思います🐤- 4月6日
-
ちっち♡
そうですね💧
悪気なくスパッとっていうか...ハッキリ言って少し頭が弱いのかな?と。初めて出会うタイプで正直あの人が自分の親じゃなくてよかったと思う人です💦
私が言ったわけじゃないのにと言われましたが、そこじゃないといくら説明しても理解してもらえず...
相手の強気で上から発言だと私も爆発しちゃいそうで😅- 4月6日
-
ママリ
私の場合ですが、長い付き合いでもイライラする友達とは妊娠中に縁を切りました🐤✨
結局は合わないのに無理して友達続けていくメリットが見えなかったので😓
後は自分が余裕がある時しか遊ばない、付き合わないとか😊- 4月6日
-
ちっち♡
縁を切った時相手には理由言ったんですか?それとも自然にフェードアウトした感じですか?
メリット...言われてみればその子といてメリットってないです💦
尊敬するようなところもないですし😅
参考になります!
本当ありがとうございます(つω-`)- 4月6日
-
ママリ
最後に言いました!笑
その子もやたら上から偉そうに言ってくるタイプだったので
てかその言い方止めた方がいいよ!凄い気分悪い!
みたいな感じで笑
全部ブロックしました😊
関わる度イライラする事多かったのでストレスフリーになり幸せです✨
主様も楽になりますように...✨- 4月6日
-
ちっち♡
ハッキリ言ったんですね☆
すごいです(∩˃o˂∩)
相手めちゃくちゃ怒ったんじゃないですか??
親友でもやっぱりそんな気分になってたんですね(。•́︿•̀。)私もなので早くA子を除去できるように縁を切ります!
ありがとうございます☆- 4月6日
-
ママリ
凄いキレてましたね笑
その様子を見て更に冷めました😓
私の場合は親友ではなく、とりあえず付き合ってたような友達だったので...💦
親友にはそういうマイナスの感情持たないです☺️- 4月6日
雪見だいふく@5歳、2歳♂
友達関係って面倒臭いですね。
私もお話聞けますよ(*^^*)
-
ちっち♡
ありがとうございます☆
はい、すごいめんどくさいです。
恥ずかしいですが
泣いてしまいました( ´•ω•` )
一番最初のコメントの返信に長々詳細を書きましたので宜しかったらみてください( ´•ω•` )- 4月6日
-
雪見だいふく@5歳、2歳♂
読ませて頂きました!
読んだ感想からいうと、A子にちっち♡さんが甘え過ぎてるように感じました。
他の事も重なってA子的に疲れてるのではないでしょうか?💦
親友然り友達然り、思いやりって大切だと思いますし⋯相手の気持ちに寄り添うのって大事かもしれないですけどA子からしたら「友人」の考え方が違ったのかなって思います。
そしてお子さんに対して冷たくされてまで、そのA子と付き合っていく必要はないと思います。
私自身も友人が少ないので友人が出来ないかも⋯と思う気持ちが分かります。
ですが友人が増えるチャンスってこれからいくらでもあると思っています。
なので、ちっち♡さんもA子だけ⋯と思わずもう少し柔らかい気持ちで考えてみてはいかがでしょうか?😢- 4月6日
-
ちっち♡
コメントありがとうございます☆
私が甘えているのですかね?
私からしたら向こうが私に甘えてくるので応えるって感じでした。私の家によく居ましたが、旦那が帰り遅いからかなかなか帰らず、こっちも帰ってとか言えなかったのでA子とその子供の分もご飯を作り、A子の子供をお風呂に入れる流れで夜遅く帰っていくって感じだったので。
私のこと好きだとか一番仲良しだとか一番の親友とかいいこと言ってたのにそれも嘘だったんでしょうか?
なんか人って怖いですね。。
私も自分の子供に対しての態度が前と違うのでそれはそれで許せません...
友達ってこれから先できますかね?私ダメな人間ですし。私なんかと上辺だけじゃなく付き合ってくれる人いるんでしょうか?(つω-`)- 4月6日
-
雪見だいふく@5歳、2歳♂
ご飯まで用意していたんですか💦
それは甘えられている⋯と言うか、都合よく使われている感じがします😭
ちっち♡さんは素直で優しいとかよく言われませんか?
そういう部分に(言い方悪いですけど)漬け込む為に、そういう事をいう人は少なからずいると思います。
自分だけならまだいいですけど、子どもにも⋯ってなると今後一緒に過ごせないですよね😢
ちっち♡さんは素直で優しい方なんだろうな〜と私は感じました!
全然ダメ人間なんかじゃないです!
今いる少ないお友達が年数をかけて深い友達になる可能性もありますし、これから子どもを通して仲良くなるママ友さんが時間をかけて深い仲へ変わる可能性だってあるので大丈夫ですよ(*^^*)- 4月6日
-
ちっち♡
はい💧うちの旦那帰ってきてもなかなか帰らないしで結局ご飯の時間になり提供するみたいな。そのコースの時は必ず子供のお風呂もセットでしたね💧
よく別の友達から都合いいなそいつとか、あんた利用されんようになとか言われてましたね💦
自分では優しいとは思ってないですが、素直(分かりやすい)とか優しすぎるとか言われます…。今は付き合いありませんがシングルで困ってる友達がいたのでお金を貸したり、子供達の送り迎えしたりもしてました💧ですがSNSで私のこと足だとか使えるとか言われてたのを見たので縁は切りましたが。。
はい、子供は関係ないじゃんと思って😞私が原因で子供が悲しむのも嫌なので⤵
いやいや全然ダメです私なんて💧
私、まだ子供を通じて出会ったママ友っていないのですがいますか??- 4月6日
-
雪見だいふく@5歳、2歳♂
旦那さん帰ってきても居座るのって、普通は有り得ないですよね💦
独身の友人ですら気を使って早々に帰宅していくのに⋯って驚きです😓💦
その別の友人の言う通りだと思います😢
私も周りからそう言われてて、ちっち♡さんの投稿を見て自分に似てるなぁと思ったんです😢
自分は友達の為に出来ることはやる⋯って思っていたのに、使える〜なんて言われてたらショックですしムカつきますよね。
そろそろママ友が居ないのはまずい⋯と思い、今ママ友作ろうと活動しています😭- 4月6日
-
ちっち♡
ですよね💦私も独身の時、既婚者の友達の家に遊びに行っても旦那さん帰ってきたらというか帰ってきそうな時間になったら帰宅してました(。•́︿•̀。)たまに泊まったりもしてましたが普通は帰りますよね💧
私もましろさんと価値観似てるなと思いました( Ꙭ )/'' はい、最初はムカつくけど後々悲しくなるんですよね😞
私もママ友ほしいなと思いますが、保育園もまだだし仕事もまだだし出会いがなかなかないです😭💦すでに出来上がっているグループには入れないですし⤵- 4月6日
-
雪見だいふく@5歳、2歳♂
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません😢💦
自分自身の話のように感じますが、そういう人ほど何故か縁が切れないですよね😢
都合よく適当に扱われてるって感じは自分でも分かるのに⋯なかなか⋯😓
ママ友の世界って本当にシビアですよね😢
私も正直これからママ友と上手くやっていけるのか、とても不安です。
グループ作られてると本当に声も掛けにくいですよね😭
でも挨拶だけでもするだけで、少しずつ状況が変わるのかなー?なんて今は考えていますが⋯どうなのでしょう😢- 4月7日
ゆっち
読ませて頂きました!
A子さんが何をキッカケに冷たい態度をとるようになったかは分かりませんが、私なら友達付き合い辞めますね。続けても自分が疲れそうだし。
この先まだまだ色んな人との出会いがあると思うので新しい友達も出来ると思いますよ💡
-
ちっち♡
コメントありがとうございます☆
確かに疲れてます。。
一つ一つの言葉にやられてしまってどう接したらいいかも分かりません。喧嘩ってどちらかが悪いわけじゃないので歩み寄りたいのですが、相手が何故か強気で上から語るのでつい私もイライラしちゃって。。- 4月6日
みぃ
コメント読みました(^^)
友達ってこじれると本当にめんどくさいですよね。私も喧嘩やなんとなく疎遠になってしまった友達いますよ。友達で悩んだりします!友達と子供が関わってきたりするとまた感じ方や考え方も変わってきますしね。
そのお友達に謝って下手に出て仲直りしたとしても、その後バカにされたりしたらもっとイライラしちゃいますよ(T_T)
きっと必要だったらまたなにか縁が来ると思います!寂しいですが、歳を重ねるって人との縁も変わって来る気がします。
-
ちっち♡
ありがとうございます☆
そうですよね。。
なんとなく疎遠になったお友達さんとはそれから会ったり連絡もない感じですか?
喧嘩でお別れしちゃった友達ってめんどくさいですよね。。
確かにバカにされそうですね。
親が親なら子も子の言葉通り、あそこの親子は少しおかしいというか普通が分からないところがあるので。。
寂しいですよね。
友達のFBで女子会とかしてるのをみて羨ましく思っちゃいます(つω-`)
私、子だくさんに憧れてるのですが最近旦那や親から反対されてしまい悩みだらけで余裕がないのも重なってグダグダですm(_ _)m- 4月6日
-
みぃ
何人かで集まったりするときは会いますけど、2人で会うとか連絡はしなくなっちゃいました(T_T)
喧嘩別れした親友とはもう偶然会ってもお互い無視です…
私も違う友達に言われた事なのですが、良いところも悪いところも知っててそれでも一緒にいたいと思えば一緒にいたらいいし一緒にいてダメなところだけが気になったりストレスになるくらいならいらんたわー!と言われて納得しましたw喧嘩別れした親友とはもう3〜4年くらい連絡も会ったりもしてないけど、やっぱりどっかでモヤモヤしちゃいます(T_T)
SNS分かります…FBなどで色々書かれたり探られたりしたのもあり女子会とか見たくないのでLineくらいしかしてないです私w
重なるときは重なりますよね(T_T)リフレッシュ出来る時間ができますように…- 4月6日
-
ちっち♡
親友と喧嘩別れしちゃってたんですね…。私ももしこの子と喧嘩別れしたら私からは話しかけないので無視しちゃうと思います⤵
そのお友達さんのお言葉...確かにですね!私も共感しちゃいました!ハッキリ言いますと、私A子にだけイライラしちゃうんです。DVDやドラマ見てても先を言われちゃうし、まず黙ってられないのかいちいち話しかけてきてうるさいし。話してる時も人の話最後まで聞かないで横入りしてくるし。電話してる時も旦那と話したり誰と話してるの状態になるし。他の友達では感じないストレスをA子には感じてますね(つω-`)根本的にA子の性格が嫌いなんでしょうか?私。
3、4年経った今でもモヤモヤあるんですね😭あっ、私も今はLINEだけです😅TwitterやInstagramなどもFB同様、孤独を感じる物なので💦
ありがとうございます(。•́︿•̀。)
みぃさん4人目妊娠中なんですよね?尊敬しちゃいます🌸- 4月6日
-
みぃ
小学生からの仲だったので、とても悩みました。まだモヤモヤしますけど、また関わりたいとは思わないです!その子と喧嘩別れした後に違うタイプの友達が増えたんです!もちろん親友と呼んでいいのか怖くなってしまいましたし、今会う友人はすごく少ないです。でも、私には今いる周りの人達が合っているんだなって思いました。自分の話ばかりですみません…
ちっちさん、A子さんと合わなくなったんですよ!合わなかっただと今までの親友としての時間が悲しくなってしまうので、あえて合わなくなってしまった!で。恋愛とはまた違いますが、お互い信用して好きになった人同士が離れるのはやっぱり寂しいです(T_T)
孤独を感じる…ものすごく分かります‼︎
私も子沢山に憧れていて、元々3人欲しくて今回避妊していたのに予想外の妊娠だったんですが、実は上の子が年子だったりつわりが毎回キツかったり、同居問題がありまして3人目出来る前から反対されてたんです…が!授かったらこっちのもんです😝ほらみろなんていわせません。
ちっちさんもまだ下のお子さんが小さいので大変でしょうけど、せめて旦那さんの反対が無くなれば心強いですね(T_T)- 4月6日
-
ちっち♡
長かったんですね( ´•ω•` )
長いと悩みますよね…
モヤモヤやっぱりするんですね。もし向こうから連絡があっても昔みたいになることはないですか?
分かります。私も親友と呼んでいいのか…多分私だけが思ってるだろうなと思ってるのでそこまで頼れないです💧
いえいえ🌸むしろ話してくださって嬉しいです!
確かに寂しいのが一番強いです。合わなくなった!そう思うように頑張ります!
3人はほしいって私も思ってます☆同居してるんですか?私も毎回悪阻酷くイライラもしがちなので3人目を諦めるようにと言われてます。。あとは金銭面ですけど😅
授かったらこっちのもんってさすがです❤旦那さまも反対だったんですか?4人目お腹に授かってから上の子達はどうですか?- 4月6日
-
みぃ
また、お互いいい関係になれるなら、昔みたいに遊んだりします!
その後どぅですか?😣
上のお子さんが園に通い始めたらまたご家族も考え方や見方が違って来ればいいんですが(T_T)
主人も反対でした💦でも4人目できて一番喜んでるのは主人ですwwうちも金銭面辛いです💦計画性がないと思われそうですが、避妊していたし、託児所付きの職場を見つけて働き出したばかりの妊娠だったんです😣
上の子達はまだかまだかと赤ちゃん楽しみにして来れています♡- 4月7日
-
ちっち♡
お返事かなり遅くなりすみません(つω-`)
私もまたいい関係になれるならとは考えてはいますが、未だに険悪で正直ムカついて仕方ないのでもう無理かと∑( ̄Д ̄;)
旦那さまが一番喜んでるんですねw もうすぐ性別わかる頃ですかね?どっちがいいなぁとかありますか?私はもう1人女の子ほしいです( ´•ω•` )
託児所付きの職場とかあるんですか?保育園と違って安かったりメリットありそうでいいですね☆私も探してみようかな☆
上の子達が楽しみにしてくれてるなら安心ですね⸜( *´꒳`*)⸝- 4月11日
ううたん
一番上のコメントよみました♡
A子ちゃんどうしたんだろ〜💧
私だったら、正直に聞くかも!!
地元にも友達いなくて本当A子しかいなくて助けてもらったし、信用してるけど
最近冷たい気がするけど私なんか気にさわることしたかな?って( ˟_˟ )
何も聞かずにただ謝っても相手との関係変わらなかったり、終わったら意味無いし
大事な友達だからこそ向き合うべきかなって思います♡
私も未だに親友にえ?最近冷たくね?なんかした??とか普通に聞きます。(笑)
嫌いになった?とかも(笑)
でもお互い大事な友達ってのわかってるし、うちらまじで仲いいし大好き♡ってのもいまだに言いあえます!!
向き合ってきたからこそだと思うのでほんとに失いたくなくて大事なら
しっかり聞くのもいいかなあと思いますよー♡
-
ちっち♡
コメントありがとうございます☆
私もううたんさんと同じで、大切な友達だからこそ腹割って向き合いたいのですが相手がそのタイプじゃないみたいですね💧
私聞けない( ´•ω•` )
もし嫌いになったとか言われちゃったら悲しいから聞けないんですよね。。ただの弱虫チキン野郎です(笑)
私も今までその子と好きとかカップルのように言い合ったりもしてました💦ですがこうやってみると元々優しくない人だったのかなと...- 4月6日
-
ううたん
でも何も言わないで失っちゃったら?( ˟_˟ )
失ってから後悔しても遅いですよ〜!
いい方向にいきますよーに( ᐢ˙꒳˙ᐢ )- 4月6日
ぽんちゃん
私も昔は友達となかなか上手くいかずに専門学校の時の友達は1人しかいないです💦
それからかなり気にするようになって少し相手が冷たい態度だと落ち込んだり😢
相手にとっては普通に接してるつもりでも気にしちゃいますよね‼️
それが子どもにまで冷たいと嫌だし。気分良くないですよね。
ちっちさんのお子さんは幼稚園行ったりしてます?うちは、幼稚園でたくさんママ友出来て毎週遊ぶ仲ですよ😆
今からだってお友達出来るので、その友達とは距離を置きつつ他の友達作りを頑張ってみては😱
-
ちっち♡
ありがとうございます♡
コメントめちゃくちゃ嬉しいです♡
私も同じで人の態度とか口調の違いに敏感で、疲れてるのかもしれないですが冷たく感じてしまいますよね(つω-`)
子供に対して優しくない人が元々大嫌いで、なので私にだけじゃなく無関係の子供にまでと思うと人間として軽蔑しちゃって😭
保育園に入れて働こうとしてた時に妊娠が分かったので預けられずでして(つω-`)今下の子が四ヶ月なので1歳なるまでは預けず職探ししようかと(。•́︿•̀。)
毎週遊ぶママ友とか羨ましいです🌸
よく聞くイジメ的なものはないのですか?私はそれが怖くてグループの中に入れません😅- 4月6日
ちっち♡
ありがとうございます☆
友達の事は(A子)と書きますね!
A子とは連絡もほぼ毎日で会う頻度も多かったし、お互い家庭のグチや相談や子育ての悩みなどを相談できる仲でした。
私は高校生の頃に友達関係で色々あり友達がほとんどいないです。
今いる友達は20代になってからがほとんどです。
それに信用するのも時間かかりなかなか自分のことを誰かに…ってことはないのにA子には素直に言えてて。
お互い親友と呼べるほどの仲でした。
ですが最近A子の態度がおかしいっていうか...いつもだったらこう言ってくれるのになとか、楽しくないのかなとか感じるようになってきました。
私の子供が相手の子供にちょっかい出したりするからか、私の子供に対しても冷たいです。話しかけてるのに「なに?」って冷たい口調で言ってて子供も一生懸命に話してるのに「あーそーね」くらい。
それに私は妊娠太りして昔より18㌔太ってしまいなかなか痩せず悩んでます。
この前A子の親にあんた相変わらず太ってるねと笑われすごい傷付いて。でもその事を気にしていた私に、そんなに気にしてたんやって...。
言い方も冷たいし優しさとかこいつにはないのかな?と悲しくなりました。
思い切って今まで溜めていた気持ちをぶつけました。すると私とあなたは違うから分かるわけないと突き放され。
でも私が思う友達って、みんなそれぞれ価値観違うの当たり前のことだけど、気持ちに寄りそうっていうか理解しようとする。
気持ち分かってもらおう伝えたけど無理みたいね。と言ったら、そうだね!それにもう何かあっても思いあったりできんわって言われました。
割り切って関わらん事したらいいと言われることは分かってます。
ですが、私の中では遊んだりしていた友達で、その子いなくなったら友達いないんじゃないかってなります。
どうしたらこのモヤモヤ感消えますか?下手に出て謝ればいいですか?
みなさんは友達関係で悩んだりしますか?
𓇼𓆡𓆉 ⋆
うーん。
その友人と切れたくないなら
少し時間開けてから、
連絡してみてはどうでしょう?
気持ちをお互いぶつけた後は
なかなかぎくしゃくが
続いてしまうかと思いますが。
文を見るだけだとちっち♡さんは
気にしやすいというかナイーブなのかな?
気にしてしまうときりがないですが、
Aさんママも悪気があって言ったわけじゃないと思いますよ。デリカシーはないですが。
Aさんは未婚なんですかね?
やっぱ未婚で子供いないと
子供に対しての対応とかは
え?って思うのありがちですよ。
私も高校の友達は辞めたので
ほぼいませんよー🙂
地元じゃないから、
ほぼ周りに友達いません。
ママ友はいますか?
児童館とかどうですか?
執着してるつもりはないかもしれませんが、
これを気に周りで子供交えて仲良くなれる方を探してみてはどうでしょうか🤔💗?
ちっち♡
ありがとうございます☆
はい、私は気にしやすい性格で悩みだしたらとことん悩んで落ちて泣いてを繰り返してしまうネガティブ野郎です(つω-`)
ちっち♡
途中で送信しちゃいました!
すみませんm(_ _)m
Aも既婚者で子供います!
最初は優しかったのに最近冷たいんですよね。。
あそこの親は昔から少しおかしいのでデリカシーない発言は仕方ないと思ってます。。
こどもルームや公園行きますが、もうそこに溜まってるグループがあり私は入っていけないタイプです(つω-`)相手が1人で話しかけやすい人ならいいのですが。