※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

歯科の受付始めて2日目。電話の取り方や案内が不安。先生に指示を待ってしまい、自分から動けないことに恥ずかしさを感じている。心優しいアドバイスが欲しい。

歯科の受付始めて2日目です。
電話が受付と部屋の端に一つずつ置いてあり、もう1人の教えてくれる助手さんが取ってます。
一度鳴っていた時に助手さんが出れず先生が電話とってくれて、電話が終わった後に助手さんに私が電話とっていいか確認したところ、二回線あるから2のところが光ってたら出てほしいと言われました。
そして今日、また電話が鳴りましたが助手さんが出ると思ってたら先生が出て、あー私が出なきゃだったよな…と反省しました😭

そしてユニットに案内するのも私の仕事なのですがまだそれは教わってなくて、受付業務をしていたら「慣れてきたらお通ししてね!」と先生に言われてその時はなんとなくでやったのですが、その後はまたずっと受付をやってて助手さんがいつも通りお通ししてました。(手が空いた時にこれやってて!と言われた雑用をしていました。)
これもあとから考えたら、教わってないけど自分からどこにお通しするかとか聞きに行けば良かったよなと…
学生じゃあるまいし、言われないと動けない自分が恥ずかしいです😭
明日も仕事なのですが、心優しい方慰めてほしいです😭😭笑

コメント

ぽぺこ

お疲れ様です🤍

2日目でしたら全然大丈夫ですよ👌🏻
2日目なんて人の名前を覚えたりするので精一杯だと思いますし、教わってなければ大丈夫です🙆‍♀️🤍

明日とか来週にそのことを質問すれば大丈夫ですよ!2日目なんて出社してるだけで偉いです。2日目なのに何で教わろうとしないの?なんて思わないです!慣れてもらうのが先ですから一気に全部出来なくても大丈夫です🫶🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます😭✨
    職場の方が本当に優しくて良い人達なので、余計言われたことしかやってない自分に凹みました💦
    明日は積極的に電話も取って、お通ししますかって自分から動いてみようと思います。
    ぽぺこさんのコメントのおかげで明日から前向きに頑張れそうです、ありがとうございます🥲❣️

    • 6月13日