※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴや
産婦人科・小児科

3ヶ月の赤ちゃんが便秘で、食べ物が原因か心配です。病院でゼリーを使って排便を促している状況です。

生後3ヶ月の便秘について
3ヶ月に入ってから本当にうんちが出ません。
胃腸の発達によるものとも聞きますが、4日5日平気で出ません💭
私が食べている食べ物が悪いのでしょうか、、、。
5日に1回病院でゼリーをおしりから入れて貰って出させてます、、、

コメント

Sawa

うちも便秘気味です、完ミですが🍼
2日出なかったら綿棒浣腸してあげてます☺️

  • ぴや

    ぴや

    綿棒浣腸嫌がりませんか?!
    うち脚の力が強いのと、寝返りを覚えてしまってなかなかちゃんと出来なくて😿

    • 6月13日
  • Sawa

    Sawa

    うちは夫と二人でやって、一人は抑えてます😂

    • 6月13日
  • ぴや

    ぴや

    泣いたりしませんか?🥲🥲

    • 6月14日
  • Sawa

    Sawa

    機嫌いいときなら泣かないです☺️
    スッキリするみたいで一生懸命気張ってます💩

    • 6月14日
みーママ🔰

完母ですがうちの娘は生後1ヶ月過ぎたぐらいから最長2週間出ない日もありました💦小児科の先生に診て貰ったら心配いらないよとあっさりした答えが帰ってきました。
その後からは3日出なかったら綿棒浣腸して栓を外してあげるお手伝いをするとおならと一緒に出るようになりました。と言っても連続で出る時と出ない時がありますが💦

食べてるものとかは特に気にしてなくて普通に食べてます。

  • ぴや

    ぴや

    そうなんですね!急に5日も出ない日々が続いてて、私の食べ物が悪いのかなって💭

    • 6月14日
  • みーママ🔰

    みーママ🔰

    小児科の先生曰く赤ちゃんはお腹の中に居る時に羊水を汚さないようにうんちをしないから出し方を知らないから出ない日が続くんだよ、赤ちゃんのタイミングがあるからおっぱいやミルクをよく飲んでお腹が固くなければ全然大丈夫と言ってました😊綿棒浣腸もやりすぎはおしりを傷つけちゃうから様子を見ながらねとも言われました😊
    お母さんが食べる食べ物は塩分とか油っこいもの気をつけてればいいんじゃないかなぁと思ってます✌️☺️

    • 6月14日