※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

基礎体温が不安定で、黄体機能不全の可能性があるか相談したい。生理周期は27日で、排卵の兆候がわかりにくい。避妊はコンドームを使用しておらず、妊娠経験がないため不安。アプリでの体温管理に不安があり、意見を求めている。

黄体機能不全について

特に病院に通ったりはしていないのですが
基礎体温をつけていて
高温期っぽい感じに体温は上がっても、毎週ガタガタになってしまうので
黄体機能不全なのでは無いかとおもってます…。
生理周期は平均27日ですが
25日でたり、30日できたりする月もあります。
物凄くズレる訳では無いですが
きっちり予定日に来るという訳でもないと言った感じです。
(アプリ管理)

参考までに先月と今月の基礎体温グラフ載せています。
生理期間は面倒くさくなっちゃって
測ったりしてないんですが測った方がいいですかね🥲?
改めて見ると高温期にすら入ってないレベルでガタついてますね…🥲(笑)
一応排卵前は約36.00〜36.40ぐらいでゆらゆら、
排卵予定日頃には36.65〜36.89くらいでガタガタ
たまにアホか?と思うくらいガクッと36.20とかになったりします。
それでまたグンッと上がる…など…。



生理痛は腹痛、頭痛、倦怠感があるくらいで
動けなくなるレベルでは無いですが
鎮痛剤を飲まなきゃしんどい、って感じです。

アプリ予測の排卵予定日付近で
若干体温が上がり始め、
おりものも透明な伸びるものが出始めます。
今まではそのおりものを確認したことで
排卵日だ!なんて簡単に考えてましたが
排卵自体してない可能性もありますよね…。

旦那とはお付き合いしてる頃から
避妊(ゴム無し)の外出しでずっと仲良ししています。
出会って10年経ちますが、妊娠は1度もしたことがないので
流石に私に原因が…?と思うようになりました。
旦那は子供はいらない(元嫁との子供あり)、
私は出来たら嬉しいという感じなので
本格的な妊活はした事ないので妊娠したこと無くてもおかしくは無いのでしょうが
コンドームを使っていないので可能性は0ではないよなぁ?と思ってます😞

グラフもサボりがちなので見づらい、判断しづらいとは思いますが…
ご意見頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

り

一通りの不妊治療をして妊娠しました!一応原因不明不妊ですが、私も元々は黄体機能不全気味だと思っています。

まず、グラフですがやはり通しで3ヶ月くらいないとわからないのでなんともですが、低温期と高温期は分かれているので排卵はしていそうですね。
排卵は基礎体温もそうですが、のびおりが出る時期は人によって若干違う印象なので、本格的な妊活をするのであれば排卵検査薬併用をお勧めします。


また、私は低温期と高温期の差が小さく高温期が10-12日程度しかないのですが、黄体機能はやや△でしたが、診断には当たりませんでした。

排卵日を合わせるor2-3日に1回の頻度でタイミングを取っているにも関わらず半年程度授からなければ病院で相談してもいいと思います。

不妊の原因は男女半々と言われるくらいなので男性不妊もありえます。
不妊の原因は本当に様々ですし、そもそもわからないことの方が多いと言います。

子どもを授かりたい気持ちがあるのであれば、一番の薬は年齢だ!と通ってた病院の院長は言っていました。
今が1番若いので、ご夫婦でしっかり話し合われた方がいいかなと思いました!

あと、クリニックでは基礎体温持ってきて、と言われることも多い印象なので、測ることがストレスなら測らなくてもいいと思いますが測れるなら測った方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

私も旦那と10年ゴムつけず外出しでしたが一度も妊娠せず、結婚して避妊せず3回妊娠出来てます🙌
3人目不妊で、基礎体温つけたら高温期が短く黄体機能不全とのことで、薬を飲んだ周期に妊娠しましたよ。
お子さん欲しいのであれば早めに婦人科へ行った方が効率的だと思います!