※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝が遅れているため、ミルクのタイミングが悩ましいです。離乳食にするとミルクの量が減るし、次の食事まで空きすぎる。アドバイスをお願いします。

至急お願いします🥺
いつも11時離乳食➕ミルク、15時台ミルク、18時離乳食なんですが、今日お昼寝が押していってしまい、16時現在まだ寝てます🥺
いつもは17時台に夕寝して18時離乳食なんですが、今日は夕寝なしで就寝20時半のところを1時間ほどはやめようと思います。

そこで、15時台に飲んでいたミルクをどうしようか悩んでます🥺起きてから飲むと多分16時半頃になり、次の離乳食まで空かなすぎますよね🥺

かと言ってもう離乳食にしちゃうといつもよりミルクの量減っちゃうし、、

考えがぐるぐるしてわからなくなりました😂アドバイスください💦

コメント

はじめてのママリ🔰 

寝る前にミルクあげるのどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記載忘れてました😂
    寝る前にもミルクあげてます!
    いつも140➕母乳です🥺

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そんなにミルク飲んでるなら無理にあげなくていいんじゃないですか?🤔💭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね🥺?
    離乳食少し前倒しにしてあげますか??

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    息子は10ヶ月のとき寝る前の1回240mlしか飲んでなかったです💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!保育園行っているので、そこでのリズムと同じにしてました😂

    • 6月13日