

phoenix 🔰
冷たいか冷たくないか と言えば、、寂しい関係だなとは思います。義理であっても 義理の父、母であって旦那さんのご両親なのですから 義理の娘であっても旦那さん家族の一員なので、何かプレゼントしても良いかなとは思います。そんなに高いものじゃないていいんです。何かほんの気持ちで。それだけでも 関係性は良くなるし、渡す方も(貴方も) 気持ち良いですよ。

HA
我が家が全く同じです!!!
義父母から何も言われたことないですが、言われたらありのままを伝えようと思います🙆🏻♀️笑
文句があるなら息子に言ってくれー!って思います🙃
ちなみに自分の実家は母の日父の日誕生日に贈り物してます🎁

mama
誕生日は両方の親に旦那と
一緒に渡してますが
母の日父の日は
なにもしてません。
私も主さんと同じような
考えなので、一応旦那さんから
渡してるならいいんじゃないかと
思いました。
わざわざ旦那さんからと
主さんからって渡す必要は
ないと思います。

まいん🍓
冷たくないと思います、思いたいです。私もそうなので💦
自分の両親には自分でしています。旦那は自分の両親にすればいいと思っています😅

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!!
「もうすぐ母の日だよ〜」とかは伝えますが、プレゼント選びや購入も旦那任せです。
自分の実家には、自分で買って贈っています😂

ゴルゴンゾーラ
うちもそうですよー!
父の日とか誕生日付近で会う機会があるのなら何か用意しますが、そうでなければ何もあげてません😅
かと言って自分の親に毎年何かしてると言われるとそうでもなくて😂
夫も私の両親には何もしてないです。
冷たいとは思いません🤔

うそよ(疲れが取れない)
寂しいなぁと思いました😣
嫁がやるとかそういう意味じゃなくて、両親にやるから義両親にもしようってなるものかなって思ってましたが違うんですね…🥲
私も義母から誕生日に何か貰ったことは無いですが、子供たちにはしてくれるのでそこは求めてないです。
逆に義両親が「息子夫婦はあなたが気にかけてね」って義父に丸投げで何にもしてくれないけど、義母が娘夫婦に色々してたらお嫁さんはブチ切れそうですが🤣

りす🔰
うちは、旦那が自分の親に何もしないタイプの人なので、義母には代わりに私がプレゼント送ってます!
コメント