※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

病院で他の子が咳をしていて配慮が足りないと感じた。自分は子供にマスクを着用させ、配慮しているが、他の親は構っていなかった。気にしすぎかな?

病院でめちゃくちゃ咳してる子が手を口に当てたりせず配慮なくコンコンしてたら気になりませんか?🤔

今日上の子が咳、下の子が鼻水、咳、熱だったので2人連れて小児科にいきました。

横に座ってる4歳くらいのお子さんがめちゃくちゃ咳をしていたのにマスクもせず口に手を当てず親も携帯さわってるだけで配慮なくてびっくりました👀

もちろん子供はマスク必須ではないし、体調悪いので付けてほしい!ではなく、咳をしだしたらまだ年齢的に口に手をあてる事ができなれば親が子供の口に手を当ててフォローをしたりと少し配慮して欲しいな…と思ってしました😂

私は上の子4歳ではマスクができるのでマスクさせますし、下の子(10ヶ月)はマスクができないので咳をしたら私が口に手を当てて飛ばないようにして配慮してますが、気にしすぎですか?😂

1.2回の咳なら気にならないですが、連続で何回もしていたので親が少し気にして欲しかったな…と親御さんは携帯見てただけだったので😱

コメント

P

病院に行く時は必ずマスクさせてます😷4歳くらいならできますよね…
できないのならハンカチを当てるなど周りに配慮するのが常識かと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    4歳くらいなら出来る子は多いと思いますがマスク苦手な子もいるのでなんとも言えないですが、配慮はできるだろって思ってイラってしちゃいました😂

    • 6月13日
とも

小児科だからそういう子はいるにしても、うちは上の子は酷い時はマスクさせていってます💦
スマホ触ってるだけなのも腹立ちますね(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    本当にです!座って咳したら「うん、しんどいね」って言うだけでした😂
    せめて携帯触ってないで子供にハンカチ渡すとかして配慮してくれって思いました😱

    • 6月13日
姉妹のまま

気になります!
自分の子が近くにいたら離します💦
上の子はマスクしていますが、下の子はマスクできないので、嫌味っぽくその子の方向かせないようにします💦

感覚過敏などで4歳くらいでとマスクできない子もいると思いますが、親が配慮すべきですよね…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱ気になりますよね😂


    席が決められて移動できなかったのですが、配慮なくコンコンしていてムカついたので娘と席変わりました❗️

    親が配慮すべきですよね。。

    • 6月13日
かりん❁

気になりますね😭
かかりつけは3歳以上は必ず不織布マスクを着用する決まりで、貼り紙が入り口から待ち合い室まで何枚も貼ってあります😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    気になりますよね😂
    コンコンしまくっていたので横にいた娘と席をかわりました😂

    席が決められていて移動できないので待ってる間気になってイライラしてました!

    • 6月13日