※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
その他の疑問

先生への産休プレゼントについて相談中。出産前にプレゼントはNG?西松屋ギフト券と紅茶セットを考えているが金額は?

子供達がお世話になっている幼稚園の先生が、もうすぐ産休に入ります。
話しやすい先生だし、私も個人的に好きな先生です。


①出産後には何年か会えないので産休に入る時に感謝の気持ちも込めてプレゼントしたいなって思ってますが、
無事に産まれたわけでもないのにプレゼントってやめた方が良いですかね?

②西松屋で使えるギフト券とノンカフェインの紅茶のセットでどうかな?って思ってますが、微妙ですかね💦
それぞれ(ギフト券と紅茶)どれくらいの金額出しますか?

コメント

はじめてのママリ

出産関係なく、先生が使えるものはどうですか?ハンカチや靴下など、紅茶なら単品で☺️
あまり高額にならない方がいいと思います、他の先生方の目もありますし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私なら1000円以下にします☺️

    • 6月13日
あやぴ

いいと思います〜😀
もしくは、フェイラーのハンカチとか私だったら選びます!種類も多いし長く使えるので😍!

mama

まだ生まれたわけじゃないのでベビー用品じゃないほうがいいかと思います!

はじめてのママ

皆さんお返事ありがとうございます!
ギフトカードはやめて、カフェインレスの飲み物を何点かセットにして渡そうかなと思います!
無事に赤ちゃんが産まれるまでは赤ちゃん系(ギフト券)は避けておきます😢