
コメント

ソラマミ
ウチの上の子も言われました
その時の先生はとてもテキトーで、指摘する割には何ミリあるのかも測らず
耳介は違う先生に見ていただいたところ、普通はムクミ(NTと言うんですかね)を指摘するなら画面いっぱい拡大してキチンと測ると
もう日数が経っていたので「3ミリあるか〜ないか〜」と前回のエコー写真から推測いただいたのですが
なにしろ心配になってしまい、35歳未満でしたが、スクリーニング検査をしてもらい、数値がかなり低かったので少し安心したのを覚えています
はひママさんは何ミリかは言われましたか?
いずれはムクミは胎児ちゃんになにか影響があるにしろないにしろ13週で消えるらしいです
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、私はそう言われました
でも生まれ子は今のところなんの問題もなく元気いっぱいです!
多かれ少なかれ水が溜まっている子はいるそうなので、今できる検査(ちゃんとムクミを測ってもらう)をしっかりやってもらって信頼出来るプロのお医者の意見を聞いてみてください
ベビちゃんが健康でありますように✨
ソラマミ
訂正ですm(_ _)m
「✕耳介」「○次回」
それと、水が溜まっていた時の写真はこちらです
翌、検診時のが先程のになります
はひママ
私も指摘はされましたが、何ミリかは言われませんでした💦
スクリーニング検査という方法があるんですね!
私も一度言われたら心配で仕方がないのでスクリーニング検査検討しようかと思います。
今は問題なく元気いっぱいなんですね✨
とても励みになりました✨
貴重なご意見、ありがとうございます✨
ソラマミ
3ミリをこえると病気や合併症などのリスクが上がるとかでヒヤヒヤしました
でも、はひママさんもですが、測るまでもなかった、それほどおおごとなムクミではなかったのかもしれないですよね
スクリーニング検査、私の病院では3万ちょっとしました
ちなみに、ムクミは真横じゃなくベビにこっち向かれちゃうと確認出来ないので、そうするとまた検診に行かなくてはならずでした💦
ご参考までに(^^)
ムクミたいしたことないんだと思いますよ、そう信じて…✨
はひママ
そうなんですか😱
なんか、エコーで見る限り結構あるなって自分では思ったんですよね💦
おおごとじゃないといいんですけど(>_<)
それくらいするんですね!
でも生まれるまでずっと心配が続くよりいいですね(>_<)
なるほど〜!
ありがとうございます😭✨
信じます😭✨
はひママ
写真貼るの忘れてました💦
ソラマミ
グッドアンサーいただいてしまって恐縮です💦ありがとうございますm(_ _)m💦
はひママさんの病院のエコー写真だと、大きさの目盛が上にあるんですかね
私の行っていた病院は左側に1センチ感覚に大きな点があり
お写真拝見させて頂きました
大きな点と点の間隔が1センチだとするとムクミ小さいかと!
次回になってみないとまたハッキリわからないのかもですが、やはり今はそこまで気にすることはないと思いますよ←スミマセンあくまで素人見解ですm(_ _)m
あと思い出したのですが、ウチの妹も息子を妊娠中指摘されていました
同じ病院でしたが私は見てもらったことのない先生で
やはり測りもせずだったそうですが、産まれてから現在まで良く笑うスクスク元気ボーイです!
私も今回はハラハラしたくないので祈っているとこです💦
お互いに健康ベビで産まれてきてくれるよう祈ってマタライフ楽しみましょう\(^o^)/
はひママ
いえいえ✨
とてもいいお話聞けたし、とても励みになったので✨
DVDを写メしたのでわかりにくくてすみません(>_<)
ありがとうございます😭
そう言っていただけるだけで、心が安らぎます😭
胎児のときにムクミがあった子でも健康な子もいるんですね!
いろいろとありがとうございます✨
同じ9wですね!
お互い健康で元気なベビちゃん産めることを願います😌✨