※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじ
ココロ・悩み

娘の友達が問題行動を示し、対応に困っています。どうすればいいでしょうか?

娘の仲の良い子がいるのですが、よくお家に遊びに来てくれます。お友達がいるのは喜ばしいことなのですが
私のことを叩いてきたり、
イタズラしてきたり、嫌ことをいってきたりします。
上手な人だと遊んであげられるのでしょうがどうしても難しくて。。
その子が嫌なことが起きると怒ったり、泣いたりもします。
帰る時もすぐ帰ったことはなく、迎えが来ているのに最低20分くらいはヤダヤダと帰らずこの前は1時間くらいたっても帰りませんでした。
そして、明日何か用事ある?と娘ではなく私に聞いてきて、何もなければ遊びに来たいといいます。
対応に困っています。
みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

その子の年齢でも対応変わると思います!
何歳の子ですか?

  • はじ

    はじ

    返信ありがとうございます。
    小1です。

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

親がお迎えに来ているならその時にその子に向かってお話しします。
叩いたり、イタズラしたりするのはやめてほしい、お迎えが来たらすぐに帰ってほしいと。
また、家に入れる前に約束させます。破ったら即帰ってもらうと。
そのことを親にも伝えて親しき中にも礼儀ありなのでお互いが嫌なら気持ちにならないようにそういう約束でお願いします。と伝えます。