![萩ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のLD障害について、発達専門クリニックの料金や診断について質問したいです。
お世話になります。
病院によって違うと思うのですが、参考までに教えて頂きたい事があります。
娘がLD障害の傾向があるため、3月まで個別の発達相談室を利用してましたが、未就学児対象のため、3月で終了しました。
LD障害は、学校に入らないと分からないと言われたため、病院の受診をしてなかったのですが、小学校に入ったため、小児発達専門のクリニックの予約をしました。
風邪等で小児科受診の場合は、まる福の利用で600円なのですが、発達外来もまる福で600円で受診できるのでしょうか?
同じ県内でもカウンセリングだと1万等書いてる病院やクリニックもあるのですが、今度行くクリニックは、料金の表示がありませんでした。
初診で予約済みです。
発達専門クリニックを初診で行った事ある方、最初どのくらいかかりましたか?
また、診断降りるまでどのくらい時間がかかりましたか?
※批判はご遠慮下さい。
- 萩ママ(7歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
料金形態の違いなどあるのでクリニックに直接聞いた方がいいかもしれないですが…うちの場合は
・初診→保険適応500円
・1週間後検査→500円
・3週間後→詳細な結果用紙が自費5000円で要不要選べました!この時に診断してもらったのて1ヶ月ぐらいでした。
子ども医療証500円の地域です!
萩ママ
ありがとうございます。
参考にさせていただきます☺️