※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこ
妊娠・出産

抱っこ紐の購入タイミングについて相談です。産後に買いに行くタイミングはありますか?母が1ヶ月、旦那が1週間のサポート予定です。

抱っこ紐の購入時期について👶🏻

あっという間にお腹が大きくなって抱っこ紐の試着タイミングを逃しました…

ベビーカーは産前に用意しようとは思ってますが、抱っこ紐は産後に買い行くタイミングってあるものでしょうか💦

※私の母は産後1ヶ月くらいお手伝いしてくれる予定
※旦那は産後1週間くらい休みをとる予定(1ヶ月経った後)

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐、ベビーカーが嫌いな赤ちゃんもいるので、1ヶ月検診などでバスや電車で移動する…とかがなく1人目なのであれば産後で良いような気がします!
わたしは田舎なので車移動が主なので、1人目は抱っこ紐もベビーカーも拒否られたのもあってほぼ使わずでした。
重くなったらお店ではほぼショッピングカート使ってたし(ショッピングカートも拒否られてましたが💦)、重くなってからも抱っこ紐嫌がられて、ヒップシートでした。
必要を感じてから買ってもいい気がします!
首座ってからでも遅くないと思うし、急がなくてもいいと思います!
産後に赤ちゃんと一緒に試着する方がおすすめです!

deleted user

旦那様かお母様と一緒に店舗に行き、どちらかに抱っこ紐の試着をしてもらい、産後に買われた方がいいと思います。

私の場合は産前に店舗に行く前に旦那といいやつをネットで調べてから、気に入ったものを一つ選んで旦那のみ試着し、それを書いと決めてました。

抱っこ紐は産後3ヶ月くらいに私の実家付近の店舗で購入しました!

初ベビお

私もお腹が大きくなってしまって結局旦那さんしか試着しなかったです。笑

産後1ヶ月は外出しないので、その後でも全然大丈夫だと思います!
私は抱っこ紐は、生後2ヶ月後半ぐらいから使い始めました!
お母様に赤ちゃんを預けて、旦那さんと見に行くのも1ヶ月過ぎてからで問題ない気がします。
ベビーカーがあれば、外出の時は問題ないかと!

はじめてのママリ🔰

産後買いに行きました!
実際に赤ちゃん含め抱っこしてみたかったので。

首座る頃に買いに行った気がします!
新生児から使えるものの小さいし頭グラングランだしと思ってベビーカーの方が楽でした。

焦らなくて大丈夫だと思いますよ☺️

めろ

抱っこ紐は産後買いました。
首がすわった頃(3ヶ月頃?)にアカチャンホンポで試着しながら選びましたよー!
実際に赤ちゃん抱っこしながら選べるのでよかったです
それまでは抱っこ紐なしでも全然大丈夫でした。
軽いし、首もすわってない頃は怖くて抱っこ紐しようとも思わなかったので💦

同じくベビーカーは産前に買っていたので
ベビーカーに赤ちゃんのせて
お店に行った感じです。

のこ

出産後でも大丈夫という意見が多く安心しました😮‍💨
1ヶ月検診は電車なので抱っこ求められた時の為に、母か旦那にお手伝いしてもらいながら行きます!

抱っこ紐はベビーカーに乗せて旦那と買いに行こうと思います!みなさんありがとうございます✨