※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で移植周期が始まります。よもぎ蒸しに通っていたけど、鍼灸も試してみようと考えています。鍼灸を試した方の体験やオススメが知りたいです。

体外受精をしており、来月から初めての移植周期に入ります。
そこで今まではよもぎ蒸しに通っていましたが、
鍼灸も初めてみようかなと思ってます。
妊活中に鍼灸に通っていた方、行ってて良かったですか?
また、妊活中にやっていてよかったことがあれば教えてもらえたら嬉しいです。

コメント

きりかぶ

私は不妊専門の針灸に通っていましたが、今までなにやってもダメだったのですが、体を移植前に移植スイッチ?着床スイッチ?みたいなのを入れてもらうイメージで、移植前2日前と、移植後当日に針を刺したところ、(その針灸では体外受精ようプランみたいなのがあり)一発で妊娠できました。
半信半疑でまさかとは思いましたが、5年不妊治療してたので、やはり体のスイッチ?意識みたいなのは大事だなと思いました。
家ではお灸をすすめられて、家で自分でもケアできるので、おすすめかと思います。

まーこ

体外受精などはしていなかったのですが、自分でタイミングを取って妊活していた頃に鍼灸院に通った時期がありました。産婦人科でうまく排卵できていないかもと言われていたのでそれに効く鍼灸をしてもらい、家でも三陰交という足のツボにお灸することを教えてもらい、家で毎日お灸もしてました。その後排卵するようになり、妊娠につながりました!私は元々鍼灸で体の調子が良くなることが多かったのもあって、やってよかったと思ってます!

むぎ

私は行ってよかったと思いました🫶🏻

鍼灸は血液の巡りをよくしてくれるので、血管年齢40代のわたしですが施術後すぐに肌色よくなりました🥹
鍼灸の先生にもまだ若いから(30歳ですが)施術するとすぐ効果出るね、よく巡ってるよ‼️と言われました😚

結果、妊娠出来たけど稽留流産となってしまいましたが
血流よくする=卵にも着床にも、妊活に良いことが多いのでやってよかったと思います💐

はじめてのママリ🔰

移植前によもぎ蒸しと鍼灸を受けました。
両方妊活用です!
それで妊娠できました🥺

み〜

私は臓器移植をしており…
体外受精て只今妊娠25週に入りました!!
不妊治療を始める前に鍼に通ってましたが(⌒-⌒; )
何も変わりませんでした!!
2回の体外受精は1度で2回とも妊娠しました☆”
一応高齢と言う事で卵は1度に2つ戻した結果ですが2回共双子にはなりませんでした。

はじめてのママリ🔰

ビタミンd、ラクトフェリンをサプリで摂取するくらいでした!

はじめてのママリ🔰

私はよもぎ蒸しとバザルトストーントリートメントを受けてました。妊娠まで1年かかりましたが、体質改善できて良かったです。

はじめてのママリ

1週間ベットで過ごす事かな