※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が産後のお手伝いで朝6時半に来ることになり、自分には無理だと感じています。義母は運転免許がないため、義父の出勤時間に合わせて来るそうです。保育園送りの前に来ることは決まっていたが、6時半は早すぎると感じています。

産後のお手伝いに義母が来てくれるのですが
朝の6時半から来るらしいです。
早すぎませんか???😩

それくらいに来てもらってた方いますか??😩

車で15分の距離なのですが義母は運転免許がないため
義父の出勤時間に合わせて来てくれるそうです、、


元々上2人保育園があるため私が保育園に送っていく時間の前には来ることにはなってたのですが
まさか6時半から来るなんて、、、、
こっちは夜間授乳やらで6時半から義母を招き入れる余裕なんてない気がします🥲

まだ産まれてないのでなんとも言えませんが😭

コメント

はじめてのママリ🔰

早〜😂😂
関係性にもよりますが、話し方からすると気を遣う関係ですね?
なら6時半は無理ですwww

何をしに来てくださるんだ?
赤ちゃんバトンタッチして寝て来ていいよ〜なら優しいですが…

うちの義母さんも免許がないので、いちいち義父の送迎が必要だったり電車乗って来たりでめちゃくちゃ気を遣います…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですよね😭
    気を使います😩💦
    そのうち勝手に入ってください〜
    ってなるんでしょうけど
    初めのうちはどうぞ😊って入れなきゃいけないだろうし
    でも初めのうちだからこそ
    久しぶりの夜間授乳でぶっ倒れてると思うので
    迷惑極まりないです🥲

    免許がない義母って意外と大変ですよね、、、笑

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰 

私なら気にせず寝てますね!産後なので寝てて当たり前ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです👏🥲
    そのうちそう思えるようになるといいのですが😩

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    来客じゃなくて産後の手伝いなので起きて準備して待ってる方がおかしいです笑笑
    実際私も産後から義母が泊まり込みでお手伝いに来てくれてましたが、家事や食事の用意全部お願いして私はずっと寝てましたよ😊😊

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母ならお願い〜🥺と寝てられますが
    義母なのである程度は気を遣います、、😩

    関係性にもよりますよね💦💦

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

早いですね!それなら来ない方がマシって感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    家に来てもらうことすら気を遣うので
    初めは、

    限界が来たらお義母さんのところ
    駆け込ませてもらうかもしれませんが
    1人の方が好きな時に乳出せて
    楽かもしれないです😂😂

    と冗談半分で伝えてたのですが

    暑い中大変だから
    私が行くよ!となり、、、

    迷惑です、、、笑

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら初めは自分でやってみたいので、またこちらから連絡させてください!と伝えるのどうでしょう😭😭🩷

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の保育園の送迎の時にいてもらうのは
    確かに、助かるので
    既にOKはしてて、、、
    昨日急に時間の相談をされて
    え、、、、😅?
    6時半、、、、?😅
    となりつつも
    義父の出勤時間とズレたら
    それこそ来てもらうのに気を遣うのか??
    となり、とりあえずOKしちゃってます😩

    でもやっぱり6時半って、、
    😅💦
    という気持ちが払拭出来ず
    吐き出させて貰いました😫

    • 6月13日
あっぷる

実母ならまだしも義母だったら早すぎて逆に大変かもです🫠
パジャマで過ごすにも気が引けるし🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    迷惑です、、、

    • 6月13日
ぽんず

いくらなんでも6時半は早すぎです😱!
上のお子さんもいらっしゃるようですし、産まれて間もない頃だと大変ですし、他の交通手段(バスとかがあれば…)でもう少し時間を遅らせてもらえないか、伝えるべきだと思います😭💦

絶対そんな早朝からなんて気を遣いますし、余裕ないですもんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対余裕ないですよね😭💦💦

    1人の方がハチャメチャでも
    成り立ちそう😭

    • 6月13日
ママリ

6時半は嫌です😂1人のがマシですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対1人の方がマシですよね!😭
    嫌すぎます😫

    • 6月13日
deleted user

いや、めっちゃ早いですね笑笑
私は義母のことあまり好きでないので来ないでって思っちゃいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めは嫌で断ってましたが
    大変だから行くよ!と言われて😭
    産休に入り、ゆっくり出来るはずが
    いつ入院していつ来てもらっても大丈夫なように
    普段しないような所の掃除もしなきゃで
    逆に大変です😩

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母とはいえ他人ですからね笑
    そんな早い時間に来るの非常識な気がします笑
    来られる方が大変だからやめて下さいって感じですね😇
    旦那さんから言ってもらえないんですか…?🥹

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    非常識ですよね!?
    私も思ってました😩

    俺のかぁちゃんに甘えときな〜
    って感じで🫤

    甘えられるかよ。ってか望んでないし
    って思います😩

    • 6月13日