※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で痛み止めの薬を飲ませてもらえますか?中耳炎で痛みが出たら迎えに来てほしくないです。

皆さんの保育園は、痛み止めの薬って飲ませてもらえますか?

基本食後とかの薬だと思うのですが、、
現在、子供が中耳炎で痛みは抗生剤を飲んでから無いのですが、保育園で痛いから迎えにきて欲しいとか言われたら嫌だなって思って😅

コメント

mama

医者が指示した薬で保育園の投薬指示書に記載してもらった上であれば痛み止飲ませてもらえますが、親の判断での投薬はしてくれないです😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    mamaさんの保育園では投薬指示書は、食後の病院から処方された薬にも必要ですか?痛み止めの薬のみそれが必要ですか?

    • 6月13日
  • mama

    mama

    食後や食前もどんな薬かも関係なく、保育園の時間内に飲ませるものすべてにいります!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    うちの保育園は食後とかの薬は保育園の紙に親が書けば飲ませてもらえるので保育園によって全然違うんですね😳

    • 6月13日
ママリ

お薬投与の申請書とかって園からもらってませんか?

うちの園だと、
お薬を先生に飲ませて欲しい時は、申請書と、ジップロックにおくすりを入れて、名前を書いて、
何時何分に何錠、など情報も書いて、出すことになってます!

先生に聞いてみるといいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    聞いてみたら痛い時に飲ませてもらえるようでした!

    • 6月13日