※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

4月から保育園に行き出した娘です5/21より咳鼻水と38度台の発熱があり、…

4月から保育園に行き出した娘です

5/21より咳鼻水と38度台の発熱があり、風邪ということで診断を受けていました。その後25日には解熱
26.27.28と鼻水咳はあるものの元気に過ごしてました。
5/29に再び40度近くまで上がり食欲がないことと5/21からの熱のせいで急性気管支炎になり入院となりました。(この時点でウィルス性の風邪からくるものと言われました)
その後4日ほどで解熱、食事も食べれるようになったため6/4には退院予定でしたが6/4の朝に再び発熱し退院延期となりました。
おそらくヘルパンギーナに罹ったと主治医から言われました。
その後3日で解熱、鼻水と咳は多いが家で吸引を行えば大丈夫と言われ6/8には退院しました。
退院時にもし、熱が出たり耳を触る様子があるなどがあれば受診してほしいと言われました。

退院してからも夜中毎日鼻水が喉に落ちて咳き込んで嗚咽→起きるを繰り返しており頻回な吸引をしていました。
6/12の朝に再び39度の発熱があり、耳の辺りを気にする様子があったため入院していた病院に受診しました。
すると先生が違ったからかもしれませんが、ちらっと見て薬続き出しとくね。耳は耳垢が溜まってるから耳鼻科に行ってねと言われて終わりました。(入院していたことは伝えました)

正直 え?それだけ?と思いました。これだけ5月中旬から熱と鼻水と咳が続いているのに15秒ぐらいの診察しかなくて、自分の伝え方が悪かったのかとかまた悪化したらどうしようとかぐるぐる考えてしまってただただ落ち込んで帰りました。
娘は今も40度近く熱が出ておりゼーゼー言いながら息をしてます。
本当に可哀想で見ているこちらもしんどいです。

どうしたらいいのかわかりません、こんなに熱が繰り返すことも鼻水と咳が続くのもはじめてなので困ってます。こんな経験された方はいらっしゃいますか??

因みに耳鼻科は今日いくつもりです。

コメント