※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が卵と小麦アレルギー。食べても症状が出ない食べ物もあるが、赤いポツポツが出ることが。アレルギーの症状かどうか、どの程度気をつければいいか不安。

卵、小麦アレルギーについて
下の子が10ヶ月の時に加熱があまかった卵を食べて
体や口周りに蕁麻疹が出てアレルギー検査をしたら
卵と小麦アレルギーでした
小麦はパスタの離乳食などあげていたので
驚きでしたが、両方とも少量づつ与えてとのことでした
よく加熱した卵と卵入りのお菓子や卵ボーロ
小麦入りのお菓子、パンは食べても蕁麻疹が出ません
卵ボーロは手づかみで食べて口の周りにつくと
赤いポツポツが少し出るくらいです
これはアレルギーなのか?
どのくらい気をつけたらいいのか?
アレルギーなのに与え過ぎなのか?
アレルギー初めてでよくわかりません🥲

コメント

♡

真ん中の子も、数値だけ見ればたまごアレルギーでした。

でも同じく
ボーロやクッキーは食べていたので、加熱したものは平気なのかな?と。
今では半熟の煮卵は食べられるようになりました!

今まで食べられているものは食べ続けて、
卵料理はしっかり火を通す!
3.4歳になったら少しずつ半熟にも挑戦していけば卵料理は克服できるかと◎

こっちからこない

それくらいなら
小麦は今まで通り、
卵はマヨネーズや半熟、生卵などには気をつけて
よく加熱してあげる事を意識しながらで大丈夫だと思いますよ😄
疲れている時や、体調が悪い時はアレルギー反応が出やすいので気をつけてあげてください(^^)