※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
家族・旦那

旦那が体調不良でサポートが足りないと感じています。妊娠中のつわりで苦しむ中、旦那の不調について不満を述べています。自分を心配してほしいとの思いを伝えています。

旦那が昨夜から体調不良です。昨夜は倦怠感や頭痛がするといっていて、「熱があるかも…」と言い出したのでとりあえず熱を測らせたところ35.8℃だったので(笑)、市販の頭痛薬を飲んで寝ました。今朝も「なんとか仕事に行けそう」と言うので、悪化しても辛いだけだろうから無理はせずに帰っておいでと伝えたところ、出勤して数時間後にやはり仕事に集中できないくらいに体調が悪かったようで早退してきました。本人は寝れば治ると言うのですが、とりあえず病院に行けと言って行かせたところ「風邪のひき始めか疲労の蓄積」と言われたようです。
夜も食べやすいようにうどんにして、薬を飲ませて早く寝かせましたが、先程気持ち悪いと言ってトイレで2回ほど嘔吐していました。
「大丈夫?」とわたしも起きて気にかけたのですが、本人大丈夫と言ってまた寝ています。

わたしも今妊娠初期でつわり期間中ですが、旦那にここまで献身的にサポートしてもらったり「大丈夫?」なんて声をかけてもらったことは一度もありません。
以前にこの妊娠期間中に大丈夫?って声かけてもらったことないんだけど…と言ったら「大丈夫とか心配してなかったら仕事から早く帰ってこないでしょ」とこの有様…。
確かにもう本当に体調が悪くてどうしようもないっていう日は娘のことや家のことをしてくれるので何もしてくれないというわけではないのですが、つわりで体調悪くて辛いときに「大丈夫?」などの心配する声かけ一つできないのかと思うとほんっとうに腹が立ちます。
結婚してからそうなのですが、自分は体調が悪かったりするとわりと心配して欲しいアピールがすごいのですが、わたしに対してはまーったくで…
交際8年もしていたのに気づけなかったわたしって…というかもはや旦那は詐欺師では?ぐらいに思ってしまうくらいです…笑
たまたまわたしもつわりの中休みなのかそれともこのまま落ち着いてくるのかわかりませんが、体調がまだ良い日だったので動けたものの…😮‍💨

わたしの今回のつわりの症状が、頭痛、気だるさ、たまに嘔吐で旦那の今回の体調不良とまったく同じ症状なので、普段わたしのことを心配しないから天罰がくだったんだよ!これを機にいつ落ち着くかわからないつわりを身をもって経験して、これから先少しは精神面的にもわたしをサポートしてくれる日は来ないかと願うばかりです。

夜中に長文の愚痴を見てくださりありがとうございました😭

コメント

コロまる

すごく分かります!
うちの旦那も体調悪い時のアピールがすごいです。
そもそも男性って弱いですよね💦
わたしの生理痛味わってみ?もうあなた悶絶するよ😤って感じです。
現在妊娠34wでずっと吐きづわり。流石に体重も減ったので心配するようにはなりましたが、たまーに気持ちの問題だだと吐いたのにご飯準備お願いとか言ってきます。
うちの旦那の場合は、相手の気持ちが理解できません。相手の立場になって考えてみてと言うのですが、分からないようです。
なので、分からないなら分からないで相手に寄り添ってみてと話しています。なかなか成長は見られませんが、無神経な発言をしたときにこんな風に言うとすこーしだけ(その時だけ)ですが、優しくできます。

あぁ、この人は本当に相手の気持ちが分からないんだって理解してからはわたし自身も気持ちが楽になりました。
もう伝えていくしかないんだと諦めも入っています。
いつかは流すようになってしまうのかな...

正直わたしもバチが当たったんだざまーみろって思う時しょっちゅうありますよ🤣🤣

ままり

大半の男がそんな感じですよ笑
自分が体調悪い時はこの世の終わりのような雰囲気出してこちらがもっと体調悪くても気にしないんですよね😇
旦那が拾ってきたコロナで一家全員全滅した時も子供が1番重症で私も他の病気に重なってなかなかしんどくて、その中軽症の旦那は布団で寝てるだけで育児家事旦那の面倒全て私でした😇
男ってみんなとにかくメンタル弱いんです笑
あんまりいらつくようなら旦那さんと同じ態度取ってやればいいと思います🥺
無視して全て自分でやらせる笑
それでなんか言われたらえ?だって私体調悪い時特に何もしてもらってないし各自でやるスタイルなのかなと思って、、って言ってやりましょ😇🖕