※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんにあげなくても搾乳は続けるのが良いでしょうか?

NICUから我が子が明後日退院します。

退院後は完ミに切り替えます。昨日まで搾乳して
母乳を届けてましたが退院前日である明日は持ってこなくていいということで搾乳を止めました。

ただまだ胸が張り痛むのでたまに搾乳してます。

赤ちゃんにあげなくても搾乳はしていたがいいんでしょうか?

コメント

🫶🏻

あげなくても張ったら搾乳はした方がいいですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やっぱりそうなんですね😅😅
    張りってどれくらいで出なくなるんでしょうか?

    • 6月13日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    私は産後1ヶ月くらいで差し乳になって勝手に張らなくなりました🥺2人目は母乳やめて完ミに切り替えてから1ヶ月近くは張ってましたね🥲

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月かぁ😭😭
    それまでずっと搾乳されてましたか?

    • 6月13日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    私はパンパンに張るけど痛みが無かったので、全部は搾乳せずほんと気持ち楽になるくらい搾乳してた感じです☺️搾乳自体は2週間も続けてなかったと思います!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りは少しありあんまり痛みがない場合はしなくていいですか?

    • 6月13日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    痛みがなければしてなかったので、しなくて大丈夫だと思います!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みがある時だけしたいと思います!明後日から寝れなくなるので寝たいと思います😊

    • 6月13日
るん

娘のとき退院してから速攻完ミにしたんですけど最初は岩のようにガチガチに張っちゃってしこりもできてたので圧迫しながらシンクでビュービュー飛ばしながら絞ってました😂
張ってる間はそのまま放置せず適度に搾乳した方がいいと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    何かにいれるのではなく
    本当に出すって感じですか?

    • 6月13日