※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mちゃん🔰
お出かけ

抱っこ紐での外食についての相談です。赤ちゃんを抱っこしながら食事するのはおかしいでしょうか?体験談やアドバイスをお願いします。

抱っこ紐での外食について

育児に慣れ始めて少しずつ息子と2人で外食に行ってみようかなという風に考え始めました!

息子は3ヶ月の終わり頃から寝返りをするようになった為ソファ席などには寝転ばせることができないと思っています💦

なので抱っこ紐で外食してみようと思っているのですが抱っこ紐で1人赤ちゃん抱えて食事しているのはおかしいでしょうか?
食い意地張ってるとか思われますか?😭

ちなみにベビーカーもありますが、車(ラパン)に積むのは狭くてギリギリでしかもA型ベビーカーでめちゃくちゃ重いのでなるべくなら使いたくないです😓

よろしければ体験談やアドバイスなど頂けたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰 

食い意地張ってるというか、難しいと思います💦
やったことありますが子どもの頭が邪魔で食べづらいし、おでこに食べこぼし落としたこともあります笑

うちの子がそのくらいのときは、ベビー用の椅子を貸してもらってそこに座らせて待っててもらいましたよ!

  • mちゃん🔰

    mちゃん🔰

    やっぱり難しいですかね💦
    確かにちょうど子供の頭が自分の口辺りに来るので食べづらそうですよね😓
    まだ腰がすわってないので椅子は使えないと思ってました😳
    今度挑戦してみようかな〜!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐しながらの食事、食べにくいですよ😂下手したら子どもの頭汚します😂

子連れウェルカムのお店など探して行かれてみてはどうでしょうか?バウンサーとか置いてるお店ありますよ〜☺️

  • mちゃん🔰

    mちゃん🔰

    食べにくいですかね💦
    確かに頭にこぼしたりしそうです😂

    田舎なのであんまりそういうお店がなくて😭
    もう少し調べてみます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

難しいとのお声ありますがぜんぜんやってましたよ☺️
ただ寝てくれてないと厳しいですが😂

  • mちゃん🔰

    mちゃん🔰

    できるとのお声なんだか背中を押されたようで嬉しいです!
    やっぱり寝てくれないと難しいですよね!
    食べこぼし対策とかはされてましたか??

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はエルゴ使ってたので、日除けカバーみたいなやつついてるのでそれつけてました😂
    ご飯粒とかぽろっとつくことはありましたが気にせず…笑

    • 6月13日
  • mちゃん🔰

    mちゃん🔰

    私の使ってる抱っこ紐にもついてるので使ってみます!!
    熱いもの以外ならいけそうですね笑

    • 6月13日
くぅ🐇

外食したくなる気持ち分かります🥹
うちも食べにくいけどやってました😅💦
周りは特に何も思わないのではないでしょうか🤔

ラーメンなどの熱い物はやってませんが…
回転寿司やファーストフードなど口に運びやすい物は大丈夫でしたw
子供が居るとサクッと食べてすぐ店を出る感じで、ゆっくりは出来ませんが少し気晴らしになりました✨

  • mちゃん🔰

    mちゃん🔰

    私自身も何も思わないしママ頑張ってるなって応援したくなるタイプだったのでそう言ってもらえてよかったです💦

    やっぱりさっと食べれるものだったらいけそうですかね🤔
    子供の機嫌がいいor寝てる時に行ってみます✌️

    • 6月13日