![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
授乳をしたりするなら多目的室が近い方がいいかもしれないから11号車とかですかね🤔
そうじゃなきゃどこでもよさそうな気がします!
![ARi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ARi
どのような目的で座席に座る予定なのかで何号車がいいのか変わってくると思いますが、子供連れなら4号車か7号車か11号車が良いと思います。
・3号車と4号車の間、7号車と8号車の間、11号車と12号車の間にあるトイレにオムツ台がある
・4号車と11号車は多目的室や授乳できるスペースが近くにあり車掌に言えば利用出来る。
エレベーターやエスカレーターは7号車か11号車あたりが近いので、ホームと改札の行き来を考えると11号車がベストかなぁと思います。
母乳で授乳がなければ、7号車も良いと思います。
ただ、便利な位置なぶん混みやすいので、指定席を取るなら早めが良いかと。(1ヶ月前から予約できます)
あとは、もし座席指定を細かくするなら、いちばん後ろの席だとキャリーケースやベビーカーが置けるようになってます!
-
なな
完ミなので席であげようとしてたので、7号車いいですね!平日でも混みますかね🥺
物置けるなら後ろの席がいいですよね😊
ありがとうございます!- 6月13日
-
ARi
平日の昼とのことなので混雑はしてないと思いますが、いちばん後ろの席は人気なので、なるべく早めに予約した方が良いです!!
私も先月、夫婦+4歳+ミルクの5ヶ月ベビで新幹線に乗りましたが、1番後ろの席にして、ベビーカーに乗せたまま後ろのスペースに置いて寝かせてました✨- 6月13日
-
なな
参考にします!
今から予約します😊
ありがとうございます😊- 6月13日
なな
オムツ交換したい場合も多目的室近いほうがいいですか??
りん
おむつ交換台は洋式トイレについてるらしいですよ😌
あと多目的室は他の方が使われてたら使えないこともあります💦
なな
なるほど!ありがとうございます!