※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の男の子がイヤイヤ期がないか心配。自我は強いが言うことを聞く。入浴や帰宅も問題なし。イヤイヤ期が来るか不安。

イヤイヤ期、なかった方いますか??
2歳児の男の子がいます。周りのお友達は1歳から2歳にかけてイヤイヤが始まった子ばかりだったので、私も1歳頃から覚悟していたのに全然イヤイヤ期っぽい時期がないままです。
これからですかね?それともイヤイヤ期がない子もいるのでしょうか??

自我は強くなっていて自分のやりたいことやりたくないことがハッキリしているものの、割と聞き分けが良く親の言うことを聞いてくれています。
入浴があまり好きではないのに大好きな電車で遊んでいても『お風呂入るよ〜』の一言ですぐに遊びをやめてうわーんと言いながらも浴室に走っていき服を脱ぎ始める、公園でまだ遊びたくても『そろそろごはんの時間だから、あと1回やったらおうちに帰ろう』と説明すると最後の1回が終わったらすぐに手を繋いで帰宅できる、などほとんど苦労することがないままです。

コメント

ぴぴ

イヤイヤ期なかったです👍🏻 ̖́-‬
でかけて帰らなーい!とか言うこともありますが
ほとんどは2~3書いて声掛けすると帰るし
たまに時間なくて抱えたりしても一瞬文句言うだけです😂
ギャン泣きや癇癪したことないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ない子もいるものなんですね!うちもギャン泣き、癇癪なくて親としてはとっても助かっているんですが、周りのお友達を見てると逆に心配になってしまい…笑

    • 6月12日
なろまま

長女が全くありませんでした🙌
怖いくらい素直な子で、学校でワガママをしてるのではないかと先生に聞いても、家と同じような様子と言われてきました🤔

いつかとてつもない反抗期が来るのかと思ってましたが、全く素直なまま13年…
まだこれから来るかもしれないと構えてはいますが、今のところまだまだ甘えたの可愛い娘です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただただ素直で良い子だったんですね。子の性格にもよるんでしょうか。なんだかこのまま反抗期がくることもなく大人になっていそうですね。
    うちの子も結構素直でほぼ反発もなく、こっちが不安になっていました。笑

    • 6月12日
姉妹まま

イヤイヤ期は2人ともほぼ無かったです🙋‍♀️
公園行ってなかなか帰らないとかはありましたが、周りのすごい子とかを見ててうちの子は自我が出ただけでイヤイヤ期じゃないんだなぁって思ってました😅

ただ、下の子はかなり今がイヤイヤ期か!?って思うくらい、最近は自分の思い通りにならないとグズグズ、ギャーギャーです😂
上の子も小学生になる少し前から生意気な部分が出て来て反論するようになったり言う事聞きたくない!みたいな態度とったりで反抗期が来たのかなー?って感じですね😇
遅れて来る子も居ると思います🫠

でも、イヤイヤ期がない子もたくさん居ると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、うちも周りのお友達見てるとこれがイヤイヤ期か!っていうお手本のようなイヤイヤ期だったのでうちの子はイヤイヤ期とは違うな〜と思ってました。笑
    時差でくることもありそうですね… まだまだ気が抜けなそうです。ないといいなぁと思っていますが…

    • 6月12日
り

イヤイヤ期ないまま5歳になりました!ずーっと天使です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期なかったんですね!うちもそのパターンだったらいいなぁって思います。
    周りの子結構激しめのイヤイヤしてて、私だったら対応しきれる自信がなくて…

    • 6月12日
めろんぱん

絶賛2歳児中ですが同じすぎてコメントです💦
うちの子も2歳の男の子でイヤイヤ期らしいイヤイヤがないです😂
めちゃくちゃ聞き分けが良くて説明すれば大抵のことは通じます😂
たまに そこら辺の大人より聞き分けいいよな。。。と思っちゃいます。笑
大嫌いな歯磨きも泣きながらゴロンして口開けていーしてくれるので偉いなぁ....って感じです。
うちもイヤイヤ期がないまま終わってくれたらいいなと思ってます笑

ゆみ

今の所イヤイヤ期を感じた事はないです!