
コメント

なみスチル
最初そうでしたよー!
もうすぐ2歳ですが、やんちゃですが愛想はしっかり振りまいてます!笑
特に気に入ったお姉さんにはバイバイも自分からします。笑

きんちゃん☆
うちの娘も同じ感じです。
ゆっくりしたくて実家に帰っても、私にぴったりくっついて離れないのでトイレにも行けないくらいで、逆に疲れてしまいます😅
上の子も人見知りがひどかったですが、最近ようやく少し治まってきました。
大変ですが、気長に待つしかないですかねぇ💦
-
ちゅーたん
そうですか😭
まさにそうです、すごーく疲れます。
ぐったりてす。笑
わぁ、2歳過ぎても続くんですねぇ。
ジィバァには懐いて欲しいものですー。
抱っこしたいだろうに、すみませんって思いますね😭- 4月5日

⑅*☻Saaao☻*⑅
ママとパパの事大好きな証拠ですね❤️
信頼関係がしっかり作られてるからこその人見知りですよね♡人見知りしない子の方が逆に危ないと思います😭
今は大変ですけど、成長待つしかないですかね♡うちの坊ちゃんも気弱代表の人見知りまんなのですごいです😅😂笑笑
-
ちゅーたん
ポジティブに行かなきゃですね。
ママベッタリなので、ちょっと休ませてくれーと思いますが、まぁ今だけですしね💦
人見知りやママ追いが無かったら無かったで、寂しいでしょうしね。- 4月5日

ちくわ⊂((・x・))⊃
うちはやっと最近人見知りがおさまってきたかな?というところです^ ^
みんなそんなもんだと思いますよ〜★
-
ちゅーたん
そうですか🙂
1歳半過ぎるとすごーしおさまってくるんですかね〜
成長過程ですよね🙌- 4月6日
ちゅーたん
そうですか。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
それぞれだとは思いますが、いつ頃おさましましたか?
愛想振りまくんですが、抱っことかになると瞬時に泣きます💦
女の人は好きですよねぇ。笑
なみスチル
でも1歳半前くらいですかね?その頃児童館やら上の子の幼稚園やらで連れ回してたので、他の子供や大人と会う事が多くなり慣れたのかもしれないです(^^)
ちゅーたん
それくらいですか🙂
やはり人が多いところに行って触れ合うようにする事がポイントですかね。
これから連れ回してみます!笑笑