※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家が汚くて古く、エアコンもない環境で、体調を崩してしまう。将来の家は同居しないが、この環境での生活は向いているのか相談したい。

義実家のことで相談です。

現在は、旦那の実家から車で10分ほどの所にアパートを借りて住んでいます。義実家は自営業で、旦那は毎日通っています。

私も自営業の手伝いをしに義実家へ行くことがあるのですが、その家が信じられないほど汚れていて散らかっています。結婚当初からそのあまりの汚さにドン引きしていました。

それに家はとても古く、この猛暑の時代に家にエアコンがついていません。義理の家族はその中で汗をかきながら生活しています。

今後私たち夫婦の家を義実家の敷地内に建てる予定なので、その家に同居はしないので、その点は良いのですが、、

現在妊娠5ヶ月で自営の手伝いもあまりできないので、母屋の掃除をしたりしに行くと、必ずと言っていいほど翌日に体調を崩して発熱したりします。😇

義両親が嫌とかいうことはないのですが、やはり環境が良く無い、自分の体質に根本的に合っていない家なのでしょうか?😂

皆さんのご意見を聞かせていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ

体調大丈夫ですか?

申し訳ないですが、私なら義実家に出入りしないです。
そもそも掃除をするとか片付けるという概念がなさそう。子どもが生まれたら連れて行くのは絶対嫌です。妊娠中も嫌です。
また敷地内同居も考えます。家が古く、片付けもしないのであれば虫がいそうですね。敷地内ならその虫も入ってきそうで嫌です。

旦那さんは味方ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    去年結婚をして、2度目の夏ですが、去年からもやはり行くたびに熱中症まがいになり、結局足は遠のいていました😓
    掃除、片付けの概念は無いに等しいですね。水回りが特に最悪です😖

    虫に関しては、田舎のため、畑にいる虫が普通にいる程度で、母屋で遭遇したことはこの一年ではありません!笑

    旦那にも再三、あの汚さは異常だからね!と伝えており、旦那は全面的に私の味方なので、敷地内同居の際も、上手く塀などを作ってもらい、気配を感じないようにしてほしいと伝えてあります😂

    実母にも、胎教にも悪いからもう行くな!と怒られました😓

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんが味方で安心しました。
    頑丈な塀を作りましょう♪笑

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那も私と結婚してから、綺麗な環境の方が住みやすいということに気づいたのか、(笑)片付けも協力してくれます笑
    そうですね、簡単に出入りできない頑丈な塀を作ろうと思います!🤣

    • 6月12日