※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
産婦人科・小児科

アレルギー検査で注射が多くて不安。同じ経験の方、意見を聞きたいです。

総合病院でアレルギー検査をした方いらっしゃいますか??
高崎総合医療センターでアレルギー検査をし、部屋の中に子供だけ連れて行かれ戻って抱っこするまで40分くらい泣きっぱなしでした。
それは仕方ないとして、アレルギー検査するのに、こんなにいろんな場所に(写真参照)注射するものなのでしょうか??
とりずらかったのかな??これって普通ですか??
無知すぎて不信感を抱いてしまいそうなのでこちらにて質問させていただきます。
総合病院など大きな病院でアレルギー検査したことがある方、同じような経験のある方、コメントいただけるとありがたいです💦💦
よろしくお願い致します🙇🙇

コメント

みーとぼーる

高総で検査したことありますが動いてしまったり、低月齢ですと何箇所も刺されて帰ってきてました( ; ; )
6歳の息子も動いてしまったり
出なくて2箇所はやられてきます!
8歳になってやっと1箇所でとれるようになりました💦
看護師から説明なかったですか?

  • ままま

    ままま

    コメントありがとうございます✨そうだったんですね!!理由が分かり納得しました💦
    それが看護師さんから何も説明がなくて、ずっとこの針穴の数は…??と不安でした😭😭

    • 6月13日
  • ままま

    ままま

    高総で実際に検査したお子さんのママさんにお話し聞けて良かったです✨ありがとうございます🙇✨

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

高総ではないですが、小児科で働いてました。
40分かかったってことは採血が上手くできなかったか、取れても充分な量取れずに刺し直したってことだと思います🥲
乳児の子だと採血は難しいので何回か刺さないといけないこともあります😭
時間がかかってしまったときとかは途中や終わったあとで親御さんに一声かけるようにしてほしいですよね🥲

  • ままま

    ままま

    小児科で働いてらしたんですね✨やはり採れなくて刺し直しだったんですね😭💦
    ほんとに説明もなく採血しますとしか言われなくて、いきなり連れていかれて…とても不安でした😔
    貴重なコメントありがとうございます🙇🙇

    • 6月13日