※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那と衛生観念が合わず、困っています。旦那は片付いていなくてもいいが、汚いのが苦手。私は逆で、汚いのは苦手。何年も指摘しても改善せず、離婚も考えています。衛生観念のすり合わせについてアドバイスをお願いします。

旦那と衛生観念が合わず困ってます。

わたしは片付いてなくてもいいけど汚いのが苦手(床や服が汚れてるとか濡れてるとか)

旦那は汚いのはいいけど片付いてないのが苦手(片付いてると言っても端に寄せたりとりあえず綺麗に見える状態ならOK)

という感じで、旦那の枕元に精子が付いたティッシュがそのままになってたりお風呂にポテトチップスが浮かんでたりおしっこを拭いたタオルをそのまま洗濯機に入れてるところ等がどうしても無理です。
何年も言っても治りません😔

もう離婚しかないかな…と思う域まで来てます。
結婚生活は妥協の連続と言いますがここは妥協出来ませんでした…
娘たちにも悪影響だと思います。
かと言って私も片付けは苦手なので指摘しても揚げ足とられて強く言えません😔

どうしたらいいでしょうか?
みなさんは衛生観念のすり合わせどうしていますか?

コメント

ぽぺこ

旦那さんは衛生観念云々ではないというか、精子がついたティッシュ?お風呂にポテチ?タオルでおしっこを拭く?全部が理解できなさすぎてびっくりです🫢!流石にこれは誰でも嫌なのでは無いでしょうか。そもそも全部片付いてないですし…

これ直さないのって無理ですよね、この3つをしてしまう+自分で捨てないって時点でやばいです。旦那さんは誰とも衛生観念合わない気がします!揚げ足とる立場でもないです…

妥協できなくて当たり前じゃ無いですかね?旦那さんはなぜそれが出来ないのでしょうか…人として恥ずかしく無いのかなと思っちゃいます。旦那さんが直すに尽きると思います!

  • ママリ

    ママリ

    さらに言うと、洗面台でおしっこ、シャワーでおしっこ等もあります…
    これは治すと言ってくれたんですが見てないところでやっている可能性もあります。
    もう結婚8年目でずっと言い続けてるのに治らないのでもう離婚しかないですかね…😔
    ストレスやばいです。

    • 6月12日
  • ぽぺこ

    ぽぺこ


    洗面台!?シャワーで…?ちょっと異常ですね。それはストレス溜まりますよ🥲そもそも普通はそんなことしないですよね。

    何で直らないでしょうか…直す云々の話ですが、実家でもこうだったのでしょうか…娘さんもいらっしゃるのに改善しない時点でもう離婚したくなりますよね。

    • 6月12日