※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

息子が小学生になり、近くの公園や団地で遊ぶ際の安全や他の子供たちとの関わりについて悩んでいます。一緒に遊ぶ子供たちや親の様子にも戸惑いを感じています。息子を見守りたい気持ちと、一人で成長させるべきか迷っています。同じような経験をした方と話したいです。

息子が小学生になり帰宅後近くの公園や家の周りで遊ぶようになりました。
公園ならまだいいのですが団地の中でぐるぐる自転車やキックボードですごいスピードで走り回っています。
正直いつ車に轢かれるか、転倒するかヒヤヒヤしてます。
でも小学生になると親が付いてこない子がほとんどです。
うちはまだ心配なのでついていってるので危ないところとか
車がきたら大声で知らせるようにしています。
でもなんで自分ばっかりこんなことしなきゃいけないんだろうとも思ってしまいます。
一緒に遊ぶメンバーの中には親が近くまで来ている人もいますが下の子を見ていて上の子には無関心。
下の子の友達ママと楽しくおしゃべりしてます。
こんなに必死になってるのがバカバカしくなってきました。
別に見てて欲しいとか言われてるわけじゃないので見なきゃいいんですが、目の前で転んだり、喧嘩が始まったりしたら声掛けないわけにはいかないじゃないですか。
正直毎日モヤモヤイライラしてます。

怪我の件もそうですが、うちの子だけ仲間はずれにしてくる子もいるのであまりにもひどい時は注意したりしています。
もう小学生になったからほっといた方がいいのでしょうか?
でもきっとほっといたら息子が辛い思いするのは目に見えているのでまだしばらくはついていこうと思っています。

似たような方とお話ししたいです🙏

コメント

ママ

10.8.6.3
の4人子どもがいます。
6歳の1年生の子にはついていき、8.10歳の子も同じ公園なら声かけるし違う公園でも途中で見に行ったり送迎はしてます。
2学年差なので2年生までは着いて行ってます。下の子遊ばせるついでにも。
その場にママ友がいれば話すこともあるけど、基本小学校あがったら着いてくる親ほぼいません!
でもいつどこで何があるかわからないし、子供の友人関係、どんな事をして遊んでいるのか把握しておきたいです。もちろん口出ししませんし、干渉もしません。
でも危険な事やマナー違反な事は一言「あぶない!」「だめ!」と注意します。
もちろん「あぶなくないよー」とか言ってくる子、何も聞かない子もいますが、よその子が何があっても知らないので、スルーしてます。
親を知ってる子や、何度も遊んで仲良くしてる子には直接注意しますが、周りにいる他の子には「そっかー」とか言って流します。
そして、1.2年生が一番生意気です。3年生になると大人への対応、いい事悪いことがわかってくるので、言い返してくる子はほぼいません。

あと、明らかなマナー違反は学校を通してでも注意喚起したほうがいいと思います。
目の前で喧嘩や事故を見たくないのはすごく分かります。でもみぃさんがイライラモヤモヤするのは疲れますよね、、
そして、放置子多いなーっていつもすごく思うので、見てあげられるなら見てあげたほうがいいと思ってます。

  • みぃ

    みぃ

    返信遅くなってすみません💦
    4児のママさんなのにしっかり付いてってあげてる方がいて心強くなりました🥺
    ママさんのお子さんが仲間はずれや意地悪言われてしまった場合、何か声掛けますか?
    1.2年が1番生意気なのにはめちゃくちゃ共感します!3年になればこんな悩みも解決してくれると願いたいです💦

    実際うちの子ではないですが、自転車同士でぶつかって怪我するという場面に2回も直面しました💦だから言ったやん😒って毎回思ってしまいますが声掛けないわけにも、助けてあげないわけにもいかないのでやってます。
    それぞれの家の教育方針があるので付いてこないママさんもいて当たり前ですが、だったらちゃんと注意喚起してほしいなぁと毎日思いますよ😢
    うちの子にはまだしばらくついていこうと思います🥰

    • 6月18日