※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

再婚して養子縁組した場合、本籍地はアパートか旦那の実家か迷っています。将来の離婚時に困らないようにどちらが良いでしょうか?

再婚して子供を養子縁組に入れた方で本籍地ってどこにしました?今アパートに住んでてアパートを本籍地にしようか旦那の実家に本籍地にしようか迷ってて旦那の親も離婚してて本籍地は今はないところでにしても今住んでるアパートにしてもなーって思ってて、もし、また離婚ってなったら本籍地どこだっけ?とかになるのもやだし、😭
皆さんならどこにしますか?

コメント

なな

旦那の実家にしました!

はじめてのママリ🔰

引っ越しする予定が今後ないなら今のところでいいと思います🤔
私たちは両元に親と疎遠で
今住んでるアパートを新しく本籍としてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年後に一軒家建てる予定で本籍地がわからなくなると大変ですよね、、

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家を建てるまでは今の家で住んで
    本籍も今の家の住所だと本籍地がわからないって事はないので
    むしろ今のところでいいと思います。

    家たって住所変更の時に同時に本籍地の変更もできるので手続き的にはそんな手間はかからはないですし!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ今住んでるアパートでいいですよね!結婚届けに新しく本籍地って書いてあって養子縁組にも本籍地は同じところじゃないとダメって言われたので今住んでるアパートでいいですよね😂
    今後も使えるようにわかりやすくするよーにですよね?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    婚姻届に婚姻後の旦那さんとママリさんの本籍地を今のアパートにして届を出せば養子縁組の紙にも同じ住所で書けるはずです!

    今後も使える様にと言うのは?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    そっちのほうが忘れないからとか言えばいいですよね!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!!
    今住んでいる住所なので
    忘れる事はないですから😊

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!ありがとうございました😊
    また2年後家買う時本籍地変更します!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

旦那の実家にしておいて
今家を建てる予定なので、だったら変更かけようと思っています(^^)