※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちこ
雑談・つぶやき

嬉しかったのでつぶやかせてください(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)4ヵ月の男の子を育て…

嬉しかったのでつぶやかせてください(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

4ヵ月の男の子を育てています。
最近うんちが3日間出ないことが多く、綿棒かんちょうをしようかな…と思った頃に出るという日々が続いています。

この間おむつなし育児を友達から聞き、おまるを買ってゆるーくやり始めました。
おまるに座るとオナラがよく出ていました。
今日昼間に明らかにおなかが苦しそうに踏ん張っていたので、もしかして!と思っておまるに座らせ、おなかをマッサージしていたらとっても立派なとぐろうんちが~٩(๑^o^๑)۶
そしてさっき、また踏ん張ってる?という感じだったので座らせてみたらまたうんち!
1日2回も出るなんてすごい!

おまるに座ると踏ん張りやすいんですかね~☆*。
ちょっと高かったけど、買ってよかった!

コメント

J

すごいですね!^^
うちも3日に1回とかです( ´△`)
おまるですか!姪っ子の借りて挑戦してみます^^

  • なちこ

    なちこ

    よかったらぜひ試してみてください(*´罒`*)
    始めてまだ3日目ですが、おしっこのタイミングもなんとなく分かってきて、おむつが汚れる回数も減りましたよ!
    踏ん張ったり、苦しそうにしていることありますか?
    うんちはその時がチャンスだと思います٩(ˊᗜˋ*)و
    わたしはホーローおまるを買いました♬

    • 4月5日
池

おめでとうございます!!
娘が5ヶ月の終わりごろからおむつなしやってる者です🔆
初めて乗せた時にうんち、おしっこをし出したのは感動しました😭😭
娘は以前固めでつらそうだったのでおまる始めてからは踏ん張りやすいのか気張り始めてすぐ乗せたらスムーズに出せるので娘もスッキリできてよかったなと毎日思います😂

ホーローおまるに憧れてたのですが私がうまくさせてあげられなかったらと思うと手が出せず、我が家では西松屋の座れるおまるですが、おまるで排泄できるたびに娘の幸せそうな表情を見ておむつなし育児をやっていてよかったなと心から思います😋
お互いに楽しみながらがんばりましょうね❤️

  • なちこ

    なちこ

    ありがとうございます!
    ほんとに、出たときは感動しますよね~♬
    やっぱりおまるだと踏ん張りやすいでしょうかね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

    娘ちゃんはお知らせ上手ですか?
    うちの息子くんは出た後にお知らせしてくれることが多いので、出そうになったら教えてね~!とお話しています。
    ほんとにおむつなし育児を始めて良かったです( ˶´⚰︎`˵ )
    明日もうんちが出ることを願って、これからも楽しみながら続けていきたいと思います*ˊᵕˋ*

    わたしはダイソーに200円商品で売ってるとネットで見たのでそれを買おうと思ったのですが、近くのお店では在庫なしと言われて…高いけど思い切ってホーローおまるを買っちゃいました!

    • 4月5日
  • 池

    ほぼ決まったタイミングで、授乳後、昼寝の寝起きすぐ、1時間半ほどの時間間隔なのでわかりやすいです🔆娘はしたい時は遊んでいても突然何か言いたそうな表情をして私や夫を見つめるのでよく見てたらわかります🎀ちなみに元々出た後はニコニコしていて泣いたり訴えたりはない子です笑
    声掛けは毎日していて、したい時はキャー!とか叫んだりする時もあるのでサインの一つかなと思ったり🔆

    それ私の住む地域のダイソーにもなかったです😱ホーロー使い勝手良さそうですよね😊

    • 4月5日
  • なちこ

    なちこ

    お返事ありがとうございます!
    何か言いたそうな表情…想像するだけで可愛いのが伝わってきます☆*。
    うちも寝起きすぐなどわかる時はわかるのですが、クズってお知らせしてくれるのを待っていました。
    確かに、ニコニコしてるのに出てるときあります!
    表情や時間で定期的に見ていこうと思います(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

    もう一つ聞いてもいいですか?
    夜間もおまるしてますか?
    うちは日中布おむつなんですが、夜は眠気に勝てなくて紙おむつに頼ってます。
    5~8時間通して寝てくれるんですが、お腹空いて起きる度に紙おむつがパンパンなので、1度おまるに乗せてあげたほうがいいのかな、でも時間かかるしな…と悩み中で(๑•́ω•̀๑)

    やっぱり!ダイソー、今は取り扱ってないんですかね~。ホーローはお尻のサイズがぴったりで出てるか確認しづらいですが、洗いやすくて良いです!
    座ってる姿がほんとに可愛い♡

    • 4月6日
  • 池

    夜間はぐっすりのため完全に紙おむつ様々です😭最近夜泣きすることが多く、出てない時は座らせてしたこともあります。が、覚醒しちゃうと困るので最近は起きてもすぐ寝かせてます😂夜は私も娘も寝たいと思うのでつい…
    ちなみに完ミです😭

    息子さんが起きてすぐにそんなに出てなさそうなら座らせてみたら出るかもですね🔆それとも授乳中におしっこするタイプのお子さんもいますよね🤔おむつなしはその子その子で違って奥が深いですよね☺️やりがいがありますよね🔆

    ホーローはぴったりなサイズ感なんですね!西松屋のは明るいとこなら足の隙間から見えますが、プラ素材のため臭いが付いたら嫌だなと思い早めに石鹸で洗いますが、使用頻度も多いのでそういうのを気にします👀ホーローにはとても憧れていてこれは関係ない話ですが、料理の作り置きを保存のためホーローのタッパーを最近愛用しています😋

    おまる姿がかわいくて激写しまくって実母に送ったところつい大事な部分が写ってしまっていて爆笑されました😱笑

    • 4月6日
  • なちこ

    なちこ

    ですよね~、紙おむつ様々!わかります✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
    夜泣き、大変そうですね(இдஇ; )うちもこれからあるのかなぁ…
    確かに、おまるに座らせて目がぱっちりになっちゃったら後がつらそう(´×ω×`)
    夜間はやっぱり紙おむつ様に頑張ってもらうことにします(笑)
    ほんとにおむつなし育児はやりがいがあります!
    ちなみに今日はうんち出なかったです~( ºΔº )

    西松屋のおまるはプラなんですね!
    うちの子はムチムチボディのビックヒップなのでホーローがジャストサイズです(笑)
    かろうじて隙間がありますが真っ暗で見えず、ニオイが上がってきてあっ、出たかな?と確認してます。
    ホーロー、キッチン用品をオシャレにしてくれるし、保存性も良いですよね♬

    写メに写りこんでしまったのですね( ✪ฺ╻✪ฺ)‼
    それもまたいい思い出になりますね~(笑)
    うちは旦那さんに写メ撮ってもらったら、踏ん張り顔からのおとぼけ顔が写ってて大爆笑でした(*´罒`*)

    たくさん教えて頂き、ありがとうございました٩(๑^o^๑)۶

    • 4月6日
池

私なんかにグッドアンサーありがとうございます😭😭娘の場合抱っこしたら数分で寝ちゃうので寝ぼけてる状態に近いのかもですが、友人のとこは夜泣きで何時間も泣き続けおむつも見ても授乳してもお気に入りのおもちゃで遊んでも泣き止まず、ご近所を考えて外に連れ出たという話を聞いていたので覚悟してました😭これからまた変わるのかもですが夜ふかしが苦手な私を知ってて親孝行なのかなとか思ったり笑

娘は元々便秘もよくあり、離乳食始めてから毎日、最低でも一日おきのペースで順調に出るようになりました😘生後20日ほどから布おむつやっていますが、元々うんちの回数が1、2回に一気に出すタイプで回数が少なく本当にうんちのおむつを洗うのに苦労したこともなくいい子です笑
そういううんちの状況などから体調の変化などに早く気づけるのもおむつなしのメリットですよね🔆

ビッグべびさんですか!
娘は生まれが3800g越えで順調にむちむちというかぽちゃぽちゃに育ってます😊
臭い上がってきてわかります笑
そのうち湯気が出ることがありますよ👀すみません変なこと言って😅

実は踏ん張り顔の写メコレクションあります……生後1ヶ月のころから毎度同じ声上げて真面目な顔するのですが不謹慎にもかわいくて笑

ママリでおむつなし育児や布おむつをやっている先輩ママさんたちにたくさんのことを教わって、共感しながら実践してここまで育児を楽しくやってこれています。本当にここでの繋がりに感謝してます☺️ママリ万歳です🙌
こちらこそお話できてうれしいです❤️またお互いに楽しくおむつなしやっていきましょうね😊

  • なちこ

    なちこ

    拝啓、ウタマロ先生さん丁寧にお応え頂いて嬉しかったのでグットアンサーに選ばせて頂きました٩(ˊᗜˋ*)و
    親孝行の娘ちゃんですね♡
    わたしも夜ふかし苦手で10時くらいには息子くんと一緒に寝てます。3ヵ月までは1時間強~きっかり3時間でお腹空かせて起きていたので、今はほんとに助かってます。
    意味のないギャン泣きもないですし、うちも親孝行なのかも(笑)

    うちも退院してからすぐ布おむつ始めました。
    2週間早く破水して、布おむつを作ってる途中でまだ準備中なのに~(´×ω×`)と思いましたが、すでに3250gありました。完母目指すも、1時間空かないで腹減りで泣いて…根気強く頑張りましたが、お風呂上りの食欲には勝てず(´•ω•̥`)ミルク200飲んで、その後母乳を飲んだらぐっすり寝てくれるのでそれでよしとしてます。4ヵ月検診では8㌔超えてました(笑)
    新生児期~2ヵ月手前までおしっこの度にうんちが出てたので毎日10~15回、こんなに出るの?と逆に心配になったくらいでしたが、その後徐々に減って…出なければ出ないで困ったものですね。
    離乳食始まったら便秘になりやすいと聞きますが、きっとその子によりますね。
    うちの旦那さんは食後の快便ぶりがすごいので似てくれると良いのですが(笑)

    湯気の立つおしっこ、笑えますね!

    わたしは寝顔を写メコレクションしてます。
    満足した顔で寝ているのがほんとにかわいくて♡

    ママリ良いですね!最近登録したばかりですが色々な意見が聞けて勉強になります(*´罒`*)
    拝啓、ウタマロ先生さんともお話出来て楽しかったです♬
    楽しく育児、おむつなしやっていきたいと思います( ˶´⚰︎`˵ )
    また機会があったらぜひお話交換しましょう!

    長文、失礼いたしました☆*。

    • 4月7日