※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
子育て・グッズ

保育園の送り迎えの間に支援センターに行きたいけど、時間が合わず悩んでいます。皆さんは1時〜2時に行かれますか?出不精で踏ん切りがつかないです。

保育園の上が支援センターなのでお迎え前に早めに行ってみたいなーなんて思いながら、ミルク+2回目の離乳食の時間と被るから行くタイミングが掴めない…
保育園の送りの帰りもちょうど朝寝タイム突入しちゃうし😴

皆さんなら保育園送り迎えの間の1時〜2時頃行かれますか?🫢
出不精なのでなかなか重い腰が上がらず…🥲

コメント

うー

保育園に送って行った後はどうですか?

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    保育園まで徒歩5分ほどなんですが、送っていった後の帰路でいつも朝寝タイムに入ってしまいまして…連れて行っても眠たいかなーなんて思ってしまい行けずじまいなんです🥲🥲

    • 6月12日
  • うー

    うー

    なるほど!!
    私も出不精なのでそれならもう行かないですね😅

    上の子が保育園に行ってる間に買い物とかいくならその前とかによるかもです

    • 6月12日
  • もな

    もな

    せっかく朝と夕方行く場所だから別の時間帯に行くのめんどくさいですよね…笑
    買い物のタイミングでもよさそうですね!ありがとうございます😊✨

    • 6月12日
mizu

月齢が上がればまたリズムも変わってくると思うので、今の段階でうまくリズムが合わないのであれば無理に行かなくてもいいのかなと思います😊

我が家も上の子の保育園からの帰り道に支援センターがあるのですが、下の子の月齢が低いうちは保育園送りの後は朝寝があるので行けず…
朝寝をしなくなったタイミングから、保育園送りの後そのまま支援センター行くようになりました!

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、子供の予定に合わせて、行けるタイミングで行ってみようと思います☺️
    朝寝がなくなってから行くのも良いですね✨いつ頃から朝寝がなくなるのかすっかり忘れてしまいました。。笑

    • 6月13日