※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

①10ヶ月の娘にピジョンの歯磨きジェルを使っていますが、その後はシートで拭き取った方が良いでしょうか? ②夜は離乳食→歯磨き→寝室で授乳としていますが、本当は授乳後に歯磨きをしたほうが良いでしょうか?

歯磨きについて質問です。

①10ヶ月の娘にピジョンの歯磨きジェルを使っていますが、そのあとはシートなどで拭き取った方がよいのでしょうか?

②夜は離乳食→歯磨き→寝室で授乳としているのですが、本当は授乳後に歯磨きをしたほうが良いのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

①拭き取らなくていいです

②母乳やミルクには乳糖が含まれています
この乳糖は虫歯の原因にはなりにくいので、母乳をあげた後に、必ず歯磨きをする必要はありません

ただ、母乳をあげる前の歯の状態が重要です

母乳やミルクに含まれる乳糖は、歯の表面に歯垢(プラーク)がついている状態だと虫歯の原因となる「酸」を生み出すといわれています

その歯垢(プラーク)は、虫歯菌である「ミュータンス菌」が、糖分、主に甘いおやつや飲み物に含まれる「ショ糖」をエネルギーとして作り出したものが原因で作られるもの

しっかり歯磨きをして歯垢(プラーク)がない状態であれば、母乳やミルクをあげた後に、必ず歯磨きをしなければいけない、というわけでもないのです
おやつを食べたり、甘い飲み物を飲んだ後はしっかり歯磨き、を基本にしましょう

水かお茶で中和してあげたり、歯磨き用ナップで軽く拭いてあげるのもいいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございました!助かりました!

    • 6月14日