※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aya05
妊娠・出産

妊娠21週でつわりや疲れに悩み、仕事ができない状況。パートナーからのプレッシャーで自分の気合いが足りないか悩んでいる。妊娠中の悩みを相談できる場所を探しています。

妊娠21週の妊婦です。6ヶ月に入りましたが今もつわりの症状があったり疲れやすさに悩んでいます。仕事は日数を減らし短時間になりましたが、ほとんど出勤ができていません。 パートナーの人から「前の嫁はギリギリまで働いてたのに」「体調悪くても気合いでできるだろ」「俺の稼ぎをあてにして全然働かない、甘えてる」と言われました。私の気合いが足りないでしょうか。お腹の赤ちゃんのために少しでも貯金をすると2人で決めていましたが、二度の切迫流産で入院、重いつわり、疲れやすさがあり働けていません。パートナーの人からは口だけで結局働かないと思われているようです。妊娠を理由に甘えているだけでしょうか。また、妊娠中の悩みを相談できるところを知っている方いたら教えてください

コメント

ゆうみいママ

パートナーさんは離婚経験があるのですか?
妊婦甘くみてはいけません、命懸けで新しい命を産むんです、無理しないこと!私はそう思います!
もし、そんなことを本気で言っているパートナーさんなら残念としか言いようがない、産まれてからもそういう頭の持ち主だと思うので、今後が心配です。

  • Aya05

    Aya05

    離婚経験あり、パートナーと息子の3人で暮らしています。子供がいるのである程度理解ある方かと思いますが違ったようです。確かに今後が心配です

    • 6月12日
  • ゆうみいママ

    ゆうみいママ

    そうなんですね。。家族やお友達、産婦人科などに相談して、自分のストレスを溜めないでください。パートナーさん、どうにか改心していただきたいですが。
    あやさんは、休める時に休んでください。赤ちゃんはもちろん、1番大切なのは自分の体です。

    • 6月12日
ぱんちょ

初めまして助産師しているものです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
まず妊娠おめでとうございます!!

悪阻は痛みと同様に個人差があり、また目に見えないものなので中々分かって貰えずお辛いかと思います😣

悪阻がずっと辛い方もおりますし、最初から悪阻がない方もいらっしゃいます。

悪阻は気合いで乗り越えられるものではありません。

また切迫で流産もなさってる方なら尚更、頑張らずにお家でゆっくりしていて欲しいものです。

悪阻は気合いではなく、周りのサポートがあって乗り切れるものです。

お腹の赤ちゃんの為に気合いで働いてお金を貯めても流産してしまったら元もこうもありません。

体調と御相談して、無理の無い程度に生活をする。これが妊婦さんに1番大事な事☺️

気合いは出産の時までとっておいてください😊

出産だけは気合いが必要です♡笑

妊娠中に気合いなんて要りません!

失礼ながら旦那さん、前の奥様と比べたり甘えてるなど仰ってるようですが、お勉強が足りません!

ぜひ一緒に産婦人科に行き、同じ言葉を言って医師たちお叱りを受けて頂きたいくらいです!!

長くなりましたが、今は1番大事な時期です!

赤ちゃんの為にもご自身の体調が悪い時はしっかりお休みなさって、元気な赤ちゃん産んでください☆。.:*・゜

🍏らら🍏

そんなことないです。全然甘えじゃないです。辛い時はゆっくり休んでください。無理してストレスも良くないです。

「前の嫁はギリギリまで働いてたのに」なんて有り得ない発言!
妊娠中の症状…ましてやつわりなんて人と比べられるものではありません。
全くない人もいれば、安定期ごろ治る人、出産するまで続く人…つわりの症状なんて個人差めちゃくちゃあります。

つわり中の疲れやすさ…倦怠感えぐいですよね…ただでさえ気持ち悪いのに😿
私もお皿洗いして休んで、洗濯して休んで…など何かやるごとに一回休憩しないと動けない程でした。(もちろん仕事も休んだり早退したりしてました)

あなたは全く悪くないです。
どうにかして旦那さんに理解してもらうしか…
一緒に病院行ったりして旦那さんの妊婦さんに対する間違った知識を先生から叱ってもらう、とか…

  • Aya05

    Aya05

    通院している病院が付き添いNGでしたので一度も一緒に産婦人科に行ったことがないです。医師からお話してもらうのが一番かもしれないですね。今度の健診で付き添いができないか病院に確認してみます

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

そんな人がパートナーで大丈夫ですか…?
ちなみに私は、1人目のときはめちゃくちゃ健康妊婦で、つわりなし、食べすぎるくらい食べる、運動してもお腹張らない、仕事もギリギリまで働きました。
が、2人目は真逆で、つわり、胃もたれで食べられない、少し動くと出血などトラブルだらけです。
1人目と2人目ってだけでも全然違います。人と比べるなんて以ての外です😅