※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目のフルタイム復帰に不安。周りは時短勤務だが、自分の職場は時短が難しい。保育園に預けっぱなしで子供との時間が取れず、辞めるか悩んでいる。皆さんはどうやって折り合いをつけていますか?

2人目フルタイムで復帰した方👩‍💼

来年4月からフルタイム(9:00〜18:00)復帰を
予定しています🗓️
1人目もフルタイムで復帰し、何とかやって来ましたが
2人目も同じようにやれるのかと今から不安です🫤

周りのママたちはみんな3歳までは時短するよ〜👩との事で💦

私の職場は人数も最低限しかおらず、時短勤務は言い出しにくい環境です🥲
旦那は交代、私自身も平日休みなし/月に何度か土曜出勤ありの為、ほぼ保育園に預けることになり子供との時間もとれません⚡️

小1の壁問題もこれから出てくるし、辞めてパート探せばいいのかもしれませんが10数年勤め、環境も良い職場なので
なかなかそこまでは考えられず😵

皆さんどのように折り合いつけてますか?

コメント

ピンク🌸

こんにちは。

私も子供2人でフルタイム(8時〜17時)です❣️
新卒で入社し、10年経過で中堅になり、融通もききます。

会社で産休・育休を取得する人自体,少なく…
時短をしている人がまずいないので、、悩みましたがフルタイムで復帰しました。

子供とも時間はたしかに少ないですが、一緒に居れる時間を本当に大事に過ごすようになれました❣️❣️

小1の壁が再来年にやってくるので、私もそこは不安ですが、、
何かあれば一時休職などもできるのは長く勤めている会社の方が言いやすいと思い、
継続して働いています❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに同じ感じの職場です😭

    あと一年は保育園に預けれるので
    小1の壁はそうなったときに考えようと思います😵
    今考えても不安増すだけなので🥺

    • 6月18日
ママリ

3歳差で、8時半から18時で働いてます!

保育園は7時半に預けて、19時頃迎えに行きます!
今は2歳と年長です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子、小学生になったら
    働き方変えたりしますか😔?

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    9時からの時短にしようかな、とおもっています!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね🥲
    わたしもその時が来たら考えてみようと思います😱

    • 6月18日