※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
子育て・グッズ

子育て中の20歳の女性が、ママ友の必要性について悩んでいます。情報交換したいけれど、年上のママ友が怖く感じるとのこと。静岡在住のママ友を探しています。




子どもを育てるにつれ
ママ友って必要ですか??

私はまだ20って事もあり
友達に子どもがいません。

だからといって年上の人の
ママ友たちが少し怖いです。
若いからって理由でいろいろ
言われた事があるので。。。

でも子どもを育てる上で
いろんな情報も欲しいので
必要かなって悩んだりします。

静岡の人でママ友??情報交換
してくれる人いたら嬉しいです😭

コメント

いちごタルト

夜分に失礼します!

子育てするのに、絶対ママ友は必要か?といわれたら、そうでないかもしれません!
でも、ママ友がいることによって、助けられたり、助け合ったり、子供同士のかかわり合いができたり、楽しく遊び思い出も増えるものでは?とおもいます!(*^o^)/\(^-^*)

また、保育園、幼稚園などで出会う、ママ友とは違うとおもいますよー。

ここあさんは、まだ20歳。
確かに、若いですね!
羨ましいくらいです!(笑)(*^^*)
ですが、若いからどうこうと言われるのは、私はどうかな?とおもいます。年上のママ友が怖い!という気持ちもわかります。まだ、ここあさんの年齢でママになってる方は少ないと思いますが、いなくはないですよね!出会えたら、仲良くできるとよいですね!!!
ですが、大体、出会う方は、皆、年上のママ友さんになるかとおもいます。でも、いやなことを言う人ばかりではないと思いますよ。ここあさんが、この方ならお友だちになれそうだなーって人がいたらママ友になればよいだけで、無理に作ったりするものではないです!
ストレスになっても、お子さんにも悪いですし、ご自身の負担になりますよ(>_<)

困ったときは、親や周りに相談したり、このようなママリアプリで相談したりでもできますからね!
一人で溜め込むのは一番だ目ですよー!Σ(×_×;)!!

楽しく子育て★が一番ですよー!まぁ、楽しいばかりではないのが子育てですが(笑)
それは、親になった以上、ここあさんの責任になります!
大変なことも乗り越えて、我が子を守って、成長させていかなくてはいけないですからねー。
それは、私も同じですから!(*^o^)/\(^-^*)
お互いに頑張りましょうねー!!

色々とかきましたが、遊んだり相談できるママ友ができるとよいですねー!!(*^o^)/\(^-^*)

deleted user

こんばんは✩⋆
静岡県民では無いですが…

私は23で出産しました!
それでもあまり、仲の良い友達に子どもがいる子は居ませんでした。

また地元を離れた場所で全く友達の居ない状況での育児で正直辛い部分も何度かありました。
今は2年目ですが、近所で話すくらいのママ友は何人か出来ました!
皆さん私より5つ以上歳上の方ばかりです!
でもその方達は平等に私にも対応してくれて本当に子どもにとってのママ友だと思っています。
色々情報交換も出来て、改めて私の様なタイプにはママ友は必要だなーと感じました◡̈⃝*.♩

どうぞ、参考までに◡̈*❤︎

4kidsママ

あたしは1人目22で産みました。同じマンションにママ友できましたが、みんな年上でしたよ〜!
母親になれば若いも歳も関係ないかとあたしは思います。
それでも変な事いい人がいたら相手にしなければいいですよ。

deleted user

私21なんですが、思ってる以上に年上mamaは優しいですよ୧(⁼̀ᐜ⁼́)૭
ママ友はいなくてもこまらないけど、いてくれると助かります!

幼稚園の未就児クラスに入れたりしたらお友達出来やすいとおもいます!

にぼし

静岡で同じ3ヶ月の子供がいるので思わず回答しちゃいました。

20でお母さんって素晴らしいって思いますけどね〜。
嫌なこと言う人は無視です、若い事の何が悪いんでしょうか?
私は29ですが、早く産めればよかったなぁと思う今日この頃です(´ー`)

きっとそんな人じゃなくて、年が上でも気の合うママ友ができますよ、そのうち。
周りのお友達がまだ子供さんがいないという事なので、友達と言うより子供の事を相談できる人ができるといいですね。

近くにお住まいなら、支援センターなどでお会いできるかもしれませんね。

ここあ

長々とありがとうございます♩
なんな不安だったことも
少しスッキリできまし♩
また悩んだらここにきます!笑
また、質問を見かけたら
宜しくお願いしますね₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑笑

ここあ

コメントありがとうございます♩
平等なかた。。。いいですね😭
焦らず子どもが大きくなるにつれ
そうゆういい関係を築ける人に
会えたらいいです(´꒳`)ノ
ありがとうございました♩

summer

あたしは31歳で初産です。
20歳で初産でママになるのも、年の差がありますが、初めてママになるという状況は変わらないので、友達になるのに歳はそこまで気にせず仲良くなりたいなとは思います🎵

ただ若いのを妬む人は世の中にはいると思います。いい人ばかりではないので。

あたしも初めての事で
色々不安ですが、マタニティークラスにまだ参加してないため
全くママ友はいません。
元々の友達で出産した子に色々聞いています。
20歳だとまだまだ周りに出産経験者少ないですよね(;_;)
なので、自分の目を信じて
いい人そうなら歳はそんなに気にされなくていいと思います🎵

ここあ

ありがとうございます♩
私はこの子の母親だって
堂々として嫌なこと言われても
無視します!!笑
いつかいい人に会えることを
願って子育て頑張ります♡

ここあ

ありがとうございます♩
年上ママ優しいのですね(´꒳`)ノ
あたしもいつかそんなママ友に
出会えたらいいです٩(ᐛ)(ᐖ)۶

ここあ

静岡の方なのですね(´꒳`)ノ♩

まだまだ焦らず子どもの
成長と共にあたしも成長して
いつか気の合うママ友に
出会えたら嬉しいです☆

そうですね♩いつか会えたら
嬉しいです(´꒳`)ノちなみに
静岡市です!

ここあ

ありがとうございます♩

いい人ばかりの世の中でもないし
だからといって悪い人ばかりでも
ないですよね!!
自分の目を信じてこの先
子どもの成長とともに
対等に話し合える方を見つけれたら
いいなって思います♩

お互い頑張りましょうね₍˄·͈༝·͈˄₎◞̑̑

にぼし

静岡市ですか、こちらは藤枝市です☆
年齢は違ってもお母さんとしてはみんな同じスタートですから、きっと合う人はいるだろう、と私も思ってます(笑
楽しい子育てにしましょう(*`艸´)