※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の不安、誰に相談していますか?検診では先生に相談していますが、基本的に1人で抱え込んでいます。

妊娠中の不安、誰に相談してましたか?
実母や友達等...
検診の度に先生には相談してますが、基本1人で抱え込んでしまいます。

コメント

ままり

いろんな人の意見を聞けるので私はママリで相談するのが気持ち楽になります!
友人や母とかも頼りにはなりますがやはり考えが偏るので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリに相談するのいいですよね😊
    これからママリどんどん利用しようと思います🙇‍♀️

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

私も実母、友達でした!
私よりも早く子供を産んだ友達に聞いてもらったり、どうだったー?って話を教えてもらったり…って感じでした。

あとは、病院に行った時に、気になることは聞いて、心配しすぎないようにしてました😊

パートナーに「私今とても不安だからっ」って宣言しちゃうのも良いかもです😆
妊娠中の精神状態、普通ではないぐらい不安になったりすることあります💦
パートナーに不安な気持ちがあることを理解してもらっているだけでも少し軽くなると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母とお友達もいいですよね😊
    夫には呆れられるほど相談してしまい、また?という返事しかくれなくなりました🥲笑
    それでも軽くはなるんですけどね...🥲笑

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますー!
    同じ不安言いまくるんですよねw
    私も「もし〜だったら…」とか何回も言ってました💦

    ママリで同じママさんに吐き出しちゃいましょう!!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もよく、もし〜だったらってすごい言っちゃいます😂
    今後も不安になったらママリに投稿してみます!

    • 6月12日
マナ

旦那や母にも相談していましたが、ママリで呟くと色んな意見を聞けて、落ち込んでる時すごく良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリ、今後も利用してみようと思います!
    優しい方多いですよね😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

旦那と友人に相談してました!
私は元々の性格もあるのか先生に相談しにくくて😣(めちゃめちゃ優しい先生ですが)

後は特殊なやつや愚痴とかだと、ママリの皆さんに助けてもらいました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人に相談いいですね!私も今度してみます😭
    ママリも活用してみたいと思います✨

    • 6月13日