※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家事・料理

2歳手前の子どもに1歳4ヶ月~の食事を与えていることが心配。料理が苦手で夫が作ってくれるが、子ども向けではない。保育園の昼食は食べているが、夜と週末はBFしか食べさせられない。義実家からもレトルトのおかずをやめるように言われている。BFをやめるとスーパーの惣菜しか思い浮かばない。

2歳手前なのに未だに1歳4ヶ月~のBFばっかり食べさせてます…ヤバいですよね

私が料理が大の苦手でやりたくもなくて
夫婦のご飯は旦那がいつも作ってくれます。
メニューが1歳児が食べれるような物ではなくて
(簡単に言うと居酒屋みたいな)
取り分けもしてません。

平日の昼は保育園の給食を食べてきてるんですが
夜と土日はBFしか食べさせられないです。

義実家にもレトルトのおかず
いい加減やめたら?と会う度に毎回言われます。
やめなきゃいけないのは重々承知してます。

もう、BFやめるならスーパーの惣菜しか思い付かないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

何のためにBFがあるんですか!!!笑
お子さんがしっかり食べてくれるなら全然良いですよー!!
むしろ栄養もあるし、BF食べてくれるなら私もそうします🩷

もう少し大きくなったらBFも食べないと思うのでその時はその時で考えたら良いですよ(^^)

はじめてのママリ🔰

ベビーフード便利ですよね!
ベビーフードに書いてある月齢超えてからは作るの面倒くさい時は冷凍食品使ってました🥹
冷凍の唐揚げとかちくわの磯辺揚げとかハンバーグとかお魚の塩焼きとかすごい便利なので見てみてください!😂
それに冷凍のほうれん草をチンして、お店にうってる釜揚げしらすかけてだし醤油かけて副菜完成!ミニトマト追加したら立派なごはんの完成です🤣

ぽろママ

辛くなければ居酒屋メニューでいいと思いますよ〜
お肉など噛みきれないものは小さくハサミで切ってあげて、味付け濃ければお湯かけたりして薄めれば大丈夫です。

今はBFでよくても、3歳近くなればさすがに栄養が足りませんし、顎が発達しなくて歯並びが崩れたりしてお子さんの将来にも影響しちゃいます💦
子どもを産むと決めた以上は、苦手とかはどうでもいいことだと思います🤔

はじめてのママリ🔰

むしろスーパーのお惣菜の方が全然いいと思います💦
カロリーも食材の硬さももう足りないと思います😞
BF卒業後も、子供用の冷凍食品とか色々ありますよ!

ままり

ベビーフードはもう足りないと思います…

ゆうくんママ

生協とかの子供向けの冷凍のおかずとかお弁当とかはどうですか

うちは大人と同じ物を食べてます。唐揚げや生姜焼きやとんかつやサバの塩焼きなど普通の物です。