※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの保湿について教えてください。6月末〜7月初めに産まれる予定で、乳児湿疹を避けたいです。冬生まれの赤ちゃんたちは2種類の保湿剤を使っているそうで、ワセリンやベビーオイルも必要でしょうか?

赤ちゃんの保湿ってどうすればいいんですか??

6月末〜7月初めくらいに産まれるはずです。
乳児湿疹とかならないように気をつけたいのですが
保湿って何すればいいんでしょうか…
冬生まれの赤ちゃんたちとこの前交流しましたが、
みんな2種類くらい保湿剤使ってると言ってて…

YouTubeで助産師さんが使ってて,
洗うベビー?の保湿剤買ったのですが、
ワセリンorベビーオイルも買うべきなのか迷ってます💦

コメント

♡

3人共5月生まれですが、
ワセリン、ベビーオイルは使ったことがないです◎
お風呂上がりに乳液タイプのもので保湿しています!

ままり

ベビー用の保湿クリーム、ドラッグストアとかで売ってるのでそれ使ってます!!
肌弱い子なら石鹸からいいもの使った方がいいかもですが、そうでないならドラッグストアのもので十分でしたよ😉
ワセリンは皮膚科や小児科にかかった時に処方してもらえるので、買ったことないです!オイルも買ったことないです!
肌トラブルあったらすぐ小児科か買ってました!

  • ままり

    ままり

    かかってました!です💦

    • 6月12日
はじめてのママリ

1人目の子はアトピタとかピジョンのベビーローション使ったけど乳児湿疹が出て、2人目3人目はママアンドキッズのローションがいいよと友人に聞いて試したところ全く乳児湿疹でなかったのでオススメです!
一種類だけしか使ってないです。

mii

乳液タイプのもので保湿してます!

ワセリンはちょっと乾燥してるな...とか病院行く程じゃないけど荒れてるかなって時や、離乳食の時の卵試す時に口の周りに塗ることで保護の役割ができるので、すぐ買わなくても、1本持っておいてもいいかもしれないです🙌

ちゃみ

6月生まれです。
ローションだけ買っておいて、クリームとワセリンは必要になった時に買い足しました。すぐにドラッグストアに行ける環境なら、必要になってからで大丈夫かと😊限界集落なら早めに取り寄せた方がいいかもしれません💦
もうすぐ1歳ですがオイルは持っていません。
クリームは鼻水でカサカサになった時に塗るくらい、ワセリンは唇が乾燥で切れちゃった時に塗るくらいです。

1ヶ月検診の時に湿疹の薬をもらったのですが、即効性がすごくて「薬 怖っっ」って思いました!笑

めろんぱん

うちの子はアトピタの後にプロペトが無敵でした☺︎