
コメント

はな
送金がいいです😅
一緒に買いに行って気に入らないものをいらないと言えるならいいかもしれないですけどね!

はじめてのママリ🔰
送金はないです。
子どもたちの誕生日には、子ども2人いるんですけど、お揃いの服プレゼントしてくれます。(年2回)
その他は会った時に一緒に買いに行ってます!
ほとんどラルフローレンです。
他の孫にもいつもラルフの服を買ってる姑です。
たまにクレードスコープでも買ってもらいます☺️
-
ままり
センスがいい方ですね🥹
上の子が生まれた直後に宅急便で服が送られて来たのですが、西松屋のモコモコの襟付きのロンパースや会ったこともない親戚のお下がり(西松屋など)だったんです💦
その後2年前に、旦那の実家のある県のイオンでプティマインやアプレレクールに一緒に行って買ってもらったきりです💦- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
西松屋ですか…
金額も知れてそうですし、わたしならあてにしないですね…
しかも旦那さんから催促して…って感じなら尚更…ですかね…- 6月12日

退会ユーザー
送金が理想ですが、、、現実は一緒に買いに行きますね😂笑
なんだかんだ子供ってこれは誰から買ってもらったとか結構覚えてるので。
うちは実家も義実家も、子供と一緒に選んでもらって会った時に買ってもらう様にしてます☺️
まぁ、実家は遠方なので月1くらいで洋服送ってきますけどねー😂笑(個人的に、おさがりや中古?じゃなければ服の好みは何でもOKタイプなので。母も着るか着ないかは子供次第でいいやーって感じなので。)
-
ままり
私から義両親や義祖母いつ来る?など今まで聞かなかったので、なかなかタイミングが伺えずです💦
実母同居してるので、実母が西松屋から買って来たり一緒に選んだりするのは、いつも色々買ってもらってるしなーと思えるのですが、
義両親や義祖母となると、西松屋以外で^^と思ってしまいます😮💨- 6月12日
ままり
そうですよね〜
主人が義父か義母に、
娘が可愛い服買いたいと言っている
とLINEしてくれたみたいですが、
欲しい時言って〜
と返事が来たようです💦
欲しい時?!私からどう言ったらいいの?!と思いまして😮💨
はな
それ一番どうしたらいいかわからないパターンですね😂
洋服買いに行こうって誘うのも図々しい気がするし、好きなの買ってあげなーって送金が一番ありがたいですね🙌
ままり
そうなんですよね、、、