※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

急いで麦茶を作る方法や水筒に入れて持たせることに悩んでいます。浄水器はないけど、毎日ヤカンで沸かしているけどすぐなくなる。他に方法があるか教えてください。浄水ポットは買わない予定です。

SNSなどで麦茶がない時に急いで作る方法で
濃いめに作ったやつの上に水足して薄めて
作ったり、原液?の濃いやつも売ってますが
あれって結局浄水機能ついてる人だけですよね?😅

うちは浄水器付けてないし新築で工務店の人も
●●県は付けなくても綺麗だと言われたので
今後もつける予定はありません。
なのでその場ですぐ飲む水は是非子どもらにも
飲ませますが、それを水筒に入れて持たせれるかと
言われたら正直微妙です😓😓

我が家は毎日ヤカンで3L✖️2回沸かしてますが
家族全員大きい水筒持って行くので
あっという間になくなります💦💦

結局我が家みたいな家にはヤカンしか
方法ないですか😂😂??
もしあればコメントください!!🙌
なければコメント不要です🙇‍♀️


水にお金払うの嫌なので浄水ポット?みたいなのも
買う予定はないです💦

コメント

こまめ

私は濃いめに作ったやつを
普通に水道水で薄めて使ってます(笑)
もちろん、浄水機能なんでないです👍
浄水機能なくても普通の水道水でも全然美味しく飲めますよ!
このやり方を知って4年経ちますが誰も麦茶でお腹壊したってこともないですし、むしろ少量のお湯で作れてあとは水道水で薄めるだけなのでめちゃくちゃおすすめですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですね!🥺🥺水入れるだけならめちゃくちゃ楽ですよね!うちも今日からやってみます🙌✨

    • 6月12日
🍀

普通の水道水のほうが、塩素が残ってるぶん傷みにくいんですよ!
うちも濃いめに作って水道水足したり、今日は粉末のほうじ茶を水筒に入れて蛇口から直接水入れて持たせました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!水道水の方が良いのですね!それは知らずでした💦今日からやってみます!🥺🥺

    • 6月12日