※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

未就学児を持つママさんが年間で貯金または運用に回す金額は、月15万円とボーナス50万円の合計230万円程度です。

未就学児を持つママさん
年間どれくらいを貯金または運用に回していますか?💦

私は大体
月15万とボーナス50万程の230万くらいです。

コメント

yuka

昨夜寝られなくて去年の家計簿をみながら電卓叩きました😂タイムリー😆
同じく貯金は230万ぐらいでした!貯蓄型保険や投資に150ぐらいだったと思います。
今年は投資比率をあげるので、貯金はできない、、むしろマイナスになる予定です😂

  • ママリ

    ママリ

    タイムリー🤗!

    お!投資比率を上げるということは、貯金がある程度貯まったということですね☺️👏

    NISAですか??

    • 6月12日
  • yuka

    yuka

    はい、ニーサの枠をうめちゃおうと思っています😊
    再来年ぐらいに転勤予定で、車購入しなきゃだし、マイホームも欲しいし…今が貯めどきだと思って頑張ってます😭
    転勤したら家賃補助もなくなりそうなので、もう去年みたいに貯金できないです😂笑

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!!
    ニーサ枠を埋めるというのは毎月夫婦分の20万を積立ですか⭐︎?

    転職はお子さんに合わせてでしょうか☺️

    子供が小さいうちに貯めないとっていいますよね😭

    • 6月12日
  • yuka

    yuka

    毎月20万と、成長枠の240×2もうめちゃおうかな…って思ってます😂
    転勤です😭!転勤したくないので夫には転職は勧めてます笑

    部活や習い事、iPhoneほしい〜、お小遣いちょうだい〜って年齢に子どもがなってきたときが怖いです😭健康第一でわたしも働き続けなきゃ…😭って思ってます…😭

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    成長枠は知識無さすぎて手を出してないのですが、今のうちに埋めちゃうのは手ですよね🫣
    転勤なんですね💦転勤でパパのお給料が上がること期待ですね🥹

    yukaさんはお仕事やめなきゃですか?💦

    • 6月12日
  • yuka

    yuka

    仕事続ける予定です!健康なうちは働かないと…とは思っていますが、小1の壁がもうすぐ迫ってきてるので怖いです😭ママリさんの上のお子さんも同い年ですね!😆
    ママリさんはお仕事どうされる予定ですか😭?

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんの転勤についていってもお仕事続けられるんですね👏

    お互い子供の年齢近いですね♡
    毎日大変ですよね..

    私は復職する予定でいます!!

    • 6月12日
  • yuka

    yuka

    なんとなく働いてないと将来が不安ですよね😂いろいろ値上がりもすごいですし…!
    ワーママがんばりましょうね😭💦

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

ボーナス300と月々はほぼあるかないかで年間300〜350ぐらいだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ボーナス多い👏
    そのため方もいいですね♡

    • 6月12日