※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について質問です。母乳とミルクをあげていますが、どのくらいの時間であげるのが適切でしょうか?また、母乳の出方や量についても不安があります。効果的な母乳の上げ方があれば教えてください。

赤ちゃんは3週間目になりました、母乳とミルク両方あげますが今日は午前中母乳のみで、昼からずっとおっぱい欲しくて眠れなくてミルク80ml足してあげてぐっすり寝ました(´∀`)
皆様はおっぱいあげる時間はどのくらいかかりますか?
最初おっぱいたっぷり出でくるけど、5分後はなんか出る量は少ないじゃないかな(*´-`)ミルク足しました(゚∀゚)
どのくらいあげればいいですか?うまく母乳上げる方法ありますか?

コメント

れのあみ

午後は母乳の量が減る人もよくいると聞きます😊
なので、午後だけミルクを足すのでもいいと思います!新生児の時は両方で30分くらい吸わせてることもよくありましたよ‼️
完母で育てたいと思うなら、しっかり吸わせてもいいと思います!混合の方が預ける時やアレルギーを考えて…と思うのであれば、ミルクも足すという考えがいいんじゃないかと思います‼️
私は1人目の時、足りないかなと思ってミルクを足してたら、母乳が減っていきました💦2人目からは、しぶとく吸わせてたら完母でいけました✨1人目の時も出てないかな?とかと気にせずしっかり吸わせてたら完母でいけてたかも?と、今になったら思います😅

  • はるちゃん

    はるちゃん

    やっぱり赤ちゃんにおっぱい吸わせた方がいいですね(*゚∀゚*)時々乳首が痛いですけど、
    夜はうちはミルクが多です(*´-`)楽ですからね〜夜は飲んでからよく寝れなくてずっと抱っこしてもなかなか寝れません(*´-`)どうすればいいかわからない。

    • 4月6日