

退会ユーザー
私の周りは私以外皆さん働いてます(ノ)・н・(ヾ)

ひがこ
マンションの環境的に専業が多いです!

まぁぶる
私の周りは共働き率の方が高いですね…私もその一人の予定で、満一歳までの育休で手続きを進めています。
都内在住のためか、共働きの場合は1歳未満で預けている方が殆どです。
復帰時は会社の託児施設を利用し、幼稚園から集団生活に慣れさせたいな…と考えています。

なつはるmama
私の周りは保育所には預けず夜職が多いです♪私も夜職ですが、夜なら子供が寝てる間に働けて昼間は一緒にいれるので周りのママも暫くは預けない方が多いです!

かとりーぬ
地元の友達は未婚が多いのですが、家のまわりだと専業主婦が多いかなーって気がします\(^o^)/

。
そうなんですね!!
回答ありがとうございます(^^)

。
わかりました(^^)
回答ありがとうございます!!

。
やはり共働きが多いですか!
私の周りもそうなんで、今は専業主婦のほうが少ないのかなぁと思ったり(._.)
回答ありがとうございます(^^)

。
夜働くというパターンもあるのですね!私の周りにはいないので、やはりそれぞれ違う形ですね!
回答ありがとうございます(^^)

。
専業主婦が多いですか!!
うちは逆にみなさん働きにでてるので、今は専業主婦は少ないのかな〜と思ったり(._.)でもそんなことないのかな。
回答ありがとうございました(^^)

かとりーぬ
マンションは旦那の職業的に専業主婦が多いですね!
私は育休中で1歳になったら息子を預けますが、えっ‼とか言われます笑

。
そうなんですか(°_°)!!うちとは逆の感じですね!まちまちなんですかね(._.)
回答ありがとうございました✨

たーか
わたしが、住んでる県は、ほとんど共働きですよ。三人目妊娠中ですが、私達夫婦も共働きですよ。

。
そうですか!!県によっても違ったりするのかな。
色々考えてしまいます(._.)
ありがとうございました!✨

りか★☆
うーん
友人は比較的専業主婦が多いですね。特に3歳くらいまでは。
でも、仕事バリバリだった人はやっぱり一歳未満で戻ってるかな~という印象です。
他にも、3歳前後で会社員じゃないお仕事始めた子もちょこちょこいますね~✨

。
そうですか!私の周りには未満児で預けて働きに出ている人が多くて、専業主婦ってあまりいないのかなぁと思っていましたが、3歳頃なら私も考えられそうです!
ありがとうございました(^^)
コメント