※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳拒否で悩んでいます。混合で1時間かかり、イライラとストレス。同じ経験の方、アドバイスありますか?

母乳拒否、両方飲むのに1時間かかります
しんどい😭😭
1ヶ月頭からやっと直母できたのに2ヶ月になった頃から拒否されて頑なに飲みません
混合なので哺乳瓶はゴクゴク飲みます
無理矢理泣かせて口を開かせて飲ませるのに1時間かかりそこからミルク作って飲ませてゲップさせるまで30分。
溜まってる家事も料理もあるのに……
イライラするして暴れて泣き喚き、離れようとする子供に無理矢理乳首押し付けてるのが虐待みたいで辛いけどどうしても母乳を飲んで欲しくて毎回頑張ってます
ギャン泣きしてて空腹時にも頑なに拒まれるのでよほど嫌なんだと思います😭

みなさん母乳拒否されたときどうしてましたか?

コメント

🍊mikan🍊

助産院行くとアドバイスくれます。乳房マッサージもしてくれて、量増やせる人は増えます。
私は1ヶ月毎週通いましたが、量増えず、生後2ヶ月で直母拒否になり完ミにしました。
かなりストレスでしたので、それで良かったと思ってます。

うちの子は生まれてすぐ手術で、NICUに1ヶ月入院、経口からミルク飲めない時期あって、飲めるようになってからも哺乳瓶おしゃぶり慣れしてしまい、母乳量もどんどん減り、やめました。毎日搾乳して、冷凍してNICU届けたり、助産院通いましたが、駄目でした。自分的には十分頑張ったので、もう良いかなと。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    助産師さんからは、量出るなら搾乳したのを哺乳瓶であげる方法もあると言ってました。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

乳頭混乱ですかね。哺乳瓶って力を使わずに楽に飲めるので、それに慣れてしまうと直母を嫌がることがあるみたいです。もし母乳育児希望でしたら、ミルクの量を少しずつ減らしていくのはいかがでしょう?お腹がすけば飲むと思います。あとは、飲ませる前に肩周りのストレッチや乳首のマッサージをしてみると吸いやすくなるかもです。哺乳瓶も出が悪いタイプにしてみるとか、お母さんの乳首に近い感じの哺乳瓶を探してみるとかでしょうか。近くに母乳外来があれば、行って相談してみるのもいいかもしれません。マッサージとかしてもらうと出が良くなったりするので、赤ちゃんも飲みやすくなります😊

🧚‍♀️

母親がイライラしたりするのも
伝わって余計に飲まなくなってしまいます⋯
3ヶ月から完ミにかえました😊

ままり

真逆の立場でコメントして申し訳ないのですが、うちの子は哺乳類が全くダメで1時間くらいかけてやっと30㍉とかでした💦
混合を希望しておりどうにか飲んで欲しかったのですが、あまりにも飲んでくれないので諦めて完母に切り替えました💦

ミルクなら飲んでくれるなら、(世の中『母乳の方が』みたいな意見も未だ多いので母乳飲んで欲しい気持ちも理解はできるけど)そこまで母乳にこだわらなくてもいいんじゃないかと思います🥺
『母乳を飲ませることができた事実』より、『母子ともに穏やかに授乳の時間を過ごす』ことの方がいいんじゃないですかね🙄

母乳には母乳のメリットは確かにあります。
でも赤ちゃんギャン泣きでママもイライラして、、そこまでして母乳のメリットを取る必要ないと思います🥺

因みにうちの子は舌小帯短縮症で舌が前に出ず上手く飲めてなかったみたいで、完母でも徐々に沢山飲めなくて癇癪起こすようになり最終的に手術しました😅
舌小帯短縮症でも直母より哺乳瓶の方が飲みやすい子もいるようですので、(全然見当違いなら申し訳ないけど)一応舌に原因がないかも見てあげるといいかもです✨