※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
お仕事

ADHDの方でパート探しは集中できず大変です。何をすべきか悩んでいます。

あのadhdの方でパート探すの大変だったかたいますか?
考えがあちこちなってしまうので集中にならないと仕事探したり本気がでません😭何にしたらいいかわからないし😭😭

コメント

ままり

パートではないですが、ADHDの旦那はトラックで配送の仕事をしていて、うまくいっています、
毎日同じ場所、同じ空間、同じ人間で同じ作業をするというのが苦痛で、介護や建築系は苦痛だったようです。
どんな場面が苦手がわかれば、それを避けた仕事を探しやすいと思います。
旦那の親、義妹も間違いなく持ってて、同じく配送系で自分の時間もあって行く先はある程度決まっているけどずっと同じ空間に留まる必要がないところは長く続いていますね。
私より年上の義妹は、キッチンのホール、ジムのトレーナーなんかも長く続いています。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    コメントありがとうございます😭😭全く同じでなのでレジとかは考えられなくてずっと同じところに立ってるなど、、配送いいんですね🥹配送系も探して見たいと思います🥲昔パチンコ屋では働いてたことあってそれは動いたりできるのでよかったですがカウンターも任されたときあって苦痛でした😭ありがたいアドバイスありがとうございました😭

    • 6月12日