※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が喧嘩のたびに風俗に行っていることが分かり、キャバも嫌だと伝えても無視されています。逆ギレされ、経済的には恵まれているが不安が続く状況で、離婚を考えています。皆さんはどうしますか?

夫が私と喧嘩の度に風俗に行ってる事が
分かりました。
私はキャバも嫌、風俗なんてありえない!やったら離婚だからと都度伝えてたのに関わらず何度も行かれてました。

キャバは嫌と言ってましたが、仕事柄社長同士の付き合いで
行くしかないと言うので連絡先交換だけはやめてといい
もうしてないよ!と言ってたのに結局は何人とも交換しやり取りしてました。

そして、風俗通い。バレて謝ってくるかな?
離婚すると言ったらもう行くのは辞める!と引き留めるかな?と思ったのですが
まさかの逆ギレ。そんなに問い詰められるのめんどい
離婚したいんやったらしたら?
別に家族いらんし、喧嘩の度に行くんやから悪いと思ってない。悪いと思うなら最初から行かないと言われました。
妊娠中にクラミジア移されてるのに。

経営者なだけあって収入はそれなりにあるので
結婚を継続してると金銭面は楽できます。
でも週3は飲み会朝帰りその度にまた不安になるなら
離婚した方がいいのかな?
離婚して旦那だけ好き勝手やってるの腹立つから
一生縛り付けといた方がいいのか分からなくなってきました。

皆さんならどうします?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も過去に3姉妹ママさんと同じ状況でした😭

我が家は離婚して今は再婚しましたが、本当にあの時ストレスしかなく離婚してよかったと心から思っています。 
うちは縛り付けても逆効果でした💦

  • ママリ

    ママリ

    ですよね、結婚生活続けても
    これ以上幸せになれるとは思いません。

    今までフルで働いた事ないので
    そういう不安や
    シングルでやっていく不安
    毎日が不幸せな訳じゃ無く
    幸せだった日も結構あったので
    未練たらたら過ぎて
    今日もう一度話をするので
    戻りたいと言ってしまいそうですが、このまま一緒にいても
    夫が約束を守ってくれる保証はないし、飲み会が無くならないなら私のストレスが解消される訳ではないので何も解決しないなと。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も専業主婦だったので仕事を探す所からスタートで実家も関わりがあまりない状態だったので絶望的でしたが、なんとかなりましたよ🫶

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    専業主婦からの
    実家も頼らずは本当尊敬します🥲

    • 6月12日
うー

養育費をしっかり出してもらって離婚するのはどうですか?

一生縛りつけておくとしても、自分も縛り付けられてストレス溜まりそうです💦

  • ママリ

    ママリ

    子供達の事は好きなので
    会える約束なら養育費を貰えそうですが
    自分の不都合があったら
    いつ途絶えられるかは正直分かりません😵

    そうですよね、縛り付けてもやる人はまたしますよね。
    うちは昔から喧嘩が多い夫婦だったのでまた喧嘩したら行かれるかもと思い自分の意見に蓋をし子供達の為に割り切るしかないかと腹括ろうと思ったり
    いざ離婚となると不安が大き過ぎて子供達の人生も可哀想にしてしまうんじゃないかと思って
    答えが出ないままです😭

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

基本的に子供に害がなければ離婚の選択肢はないので、子供が幼いうちはお金を貯めた方がいいと思ってるし風俗がダメなこととかまだ分からない歳なので離婚はしないですね。喧嘩の度に行きたくなる気持ちも分からなくは無いので😂離婚せずお金貯める、子供が大きくなって理解できる年になれば子供の意見も聞きながら離婚するか決めます。

  • ママリ

    ママリ

    子供に害がないと言えばないです。
    子供はパパ好きなので。
    でも今もずっと寝てて(仕事は社員が行ってくれている)
    次女がパパ保育園行ってくるねと声をかけても寝てるので無視で、次女もパパに無視されたーと言ってました。
    起きたらいいパパですが
    モラハラチックではあります💦

    喧嘩したら行きたくなる気持ちも分かりますが
    やっぱり許せないのと
    開き直って謝ることもないし
    それでも上から
    仮面夫婦になり愛情もなく
    夫の帰りを4人で待つのはもう嫌なので改善されないなら
    離婚したいですが
    やっぱり勇気がなくて😖
    ずっと迷ってます

    離婚しないと言う派の意見
    ありがとうございます!

    • 6月12日
はじめてのママリ

男ってそんなもんですよね、、、

私なら養育費多めに出してもらって離婚を考えます!

自分が我慢できるなら子供のために仮面夫婦でもいいかなって感じですが……(限界くるまで)

でも、問いただしたばかりで旦那さんも冷静じゃ無いでしょうし、様子みてもいいかな?とは思います!

反省して謝ってくるならそこで色々条件つけて許してあげるのも手かなと。


変わらず悪態ついて、離婚でもいいわ!っ行ってくるなら考えたらいいかなと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    養育費は貰えると思うのですが
    数年経って途絶える可能性もありけりで💦

    はい。夫は居てる時の子供達の顔を見てると我慢してればとは
    思いますが
    やっぱり夫が外出したら
    一気に不安になり離婚が押し寄せてきます。

    長い時間かけて考えるのもありですよね。

    • 6月12日
ママリ

同じく経営者妻で離婚悩んでました。

うちは実家も頼れないし、3人抱えてシングルって周りの頼れる人いないと相当しんどいのは分かりきってるので私はもうATMだと思ってます。

お金がない生活も相当ストレスになるだろうし子供にも良くないと思うので。
もともとうちは365日ワンオペなので育児に関してはもうなにも期待してないです。

相手に期待しない、あくまで4人で過ごしてる感覚です。

  • ママリ

    ママリ

    離婚してるとなれば
    他人なので干渉も出来ないですが、やっぱり婚姻関係があるうちは期待してしまいませんか?😭

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    生活リズムもうちは真逆なのでそもそも物理的に会わないんです。
    なので本当私たちだけの空間って感じなので期待は無いです😅
    生活費払ってるだけの人、という扱いしかしてないです。
    そんな感じなので子供たちもパパ会えなくて寂しいとか会いたいとかならないのでそれが向こうは1番メンタルきてるみたいです。
    私もフォローしないし、男の子なのでこんな男にはなるな!と教えてます。
    本当に子供たちにそのままで思われなく無ければ自分が変わるしか無いので。
    相手の考え方を変えさせようとしても無理なので自分がいかにメンタル平和に保てるか自分が変わった方が私は楽でした🙆‍♀️
    その結果期待しない、に行きつきました🫥

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    あ、でも期待しない=好き勝手にしていいよ、ではないです。

    うちも1人目産後に風俗に通ってること判明して証拠写真と喧嘩してる時の音声とかもろもろ全部義実家に見せに行きました😂
    100%こっちが悪く無いのでとことん立場なくさせてやります。
    もし離婚しても自分が有利にならないようには常に準備してます。

    • 6月12日
🌷

私も次男妊娠中にクラミジア貰ってます💦

その時って旦那さんとなんか話し合いになりました??

すみません質問の回答じゃなくて🥲

  • ママリ

    ママリ

    全然大丈夫です🤭
    辛いですよね💦

    うちは病院にも一緒に行き
    旦那は陰性で、本当に何もしてないよ。と言う言葉をこの一年半ずっと信じてきましたが
    結果は夫でした。

    私は自分じゃない事は100%自分自身分かるので
    ずっとモヤモヤしてたので
    そこに関しては正直知りたくはなかったですけど
    原因が分かるまでは何年も話に出してたと思うので分かってスッキリはしてます🙆
    ただ離婚の危機ですが🤢

    • 6月12日